
個人住民税個人住民税に関するページです。
お知らせ・更新情報
- 医療費控除について2023年12月4日
- 特別徴収税額通知の電子化2023年11月27日
- 令和6年度(令和5年分)給与支払報告書の提出について2023年11月21日
- 上場株式等や配当所得等の確定申告2023年9月22日
- 個人住民税の概要2023年6月1日
個人住民税に関する情報はこちら
「個人住民税」は、住民の皆さんにとって身近な行政サービス等の費用を、それぞれの負担能力に応じて分担してもらうものです。一般に、「個人県民税」と「個人市民税」をあわせて「個人住民税」と呼ばれています。
住民税の納期は、6月、8月、10月および翌年1月の年4回です。口座振替を選択された方は、各期の末日が振替日ですので、指定口座が残高不足にならないようご注意ください。 ただし、給与所得者の方は、6月から毎月の給料天引きによる納付となります。 また、住民税の年金天引きの対象となる方(65歳以上で課税となる年金所得のある方)は、年金支給月に天引きされます。年金天引きについては、次のリンク先をご覧ください。個人住民税の公的年金からの特別徴収制度について