トップ > 健康・福祉 > 高齢者支援 > 介護 > 介護人材確保

ここから本文です。

介護人材確保介護人材確保の取組についてのページです。

介護人材確保の取組

UIターン者等の入社支度金を助成します

雲南市では、介護事業所等の市外からの人材確保を支援し、人材不足対策およびUIターン促進を図ることを目的とした「雲南市企業人材確保支援事業」を行っています。
積極的に人材確保に取り組んでいる介護事業者等の事業主に対して、UIターン者や新たに市内転居者および市外事業所からの転職者の採用時に支給された入社支度金等を助成します。
詳しくは、以下のリンクを参照してください。
雲南市企業人材確保支援事業交付金についてこのリンクは別ウィンドウで開きます

介護支援専門員の資格取得研修等に係る費用を助成します

雲南広域連合では、介護支援専門員確保育成支援事業を行っています。
雲南圏域に所在する介護サービス事業者が、従事者の受講する介護支援専門員の資格取得研修等に係る経費を負担する場合に、その費用を助成するものです。
対象経費は、研修費用(受講料、教材費)および代替職員を雇用する場合の費用です。
詳しくは、以下のリンクを参照してください。
介護支援専門員確保育成支援事業このリンクは別ウィンドウで開きます

就職相談会のお知らせ

雲南市内で開催される就職相談会のお知らせです。
詳しくは、以下のリンクを参照してください。
しまねの福祉・保育職場 合同相談会のお知らせこのリンクは別ウィンドウで開きます

島根県社会福祉協議会による介護の貸付資金

島根県社会福祉協議会では、介護の資格取得等に要する資金の貸付を行っています。
詳しくは、以下のリンクを参照してください。
いずれの貸付金も、要件を満たした場合には返還が免除されます。
(1)介護福祉士等就学資金このリンクは別ウィンドウで開きます
(2)介護福祉士実務者研修受講資金このリンクは別ウィンドウで開きます
(3)離職介護人材再就職準備金このリンクは別ウィンドウで開きます

市内高校での介護の授業

雲南市では、雲南市社会福祉協議会のご協力をいただき、市内の高校を対象に介護についての授業を毎年実施しています。現場の最前線で働く介護職員による講義等を行っています。
生徒の皆さんには、介護職員と直接触れ合う機会を通して高齢者や介護への興味や関心を高めてもらい、将来の進学や就職等の検討の参考になれば幸いです。

介護人材確保に向けての推進計画

令和4年8月に介護人材確保に取り組むための総合的な指針とする計画を策定しました。
雲南地区の介護人材確保に向けての推進計画PDFファイル(1809KB)このリンクは別ウィンドウで開きます


お問い合わせ先

健康福祉部 長寿障がい福祉課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1042
Fax 0854-40-1049
choujyushougai@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関