
令和7年度(令和6年中)の所得申告相談申告相談を2月17日(月)から3月17日(月)に開催します。
令和7年度(令和6年中)の市・県民税、所得税申告相談
来場される皆様へのお願い
○市の申告会場では、混雑を避けるために整理券の配布や入場制限をする場合があります。
○集計が必要な提出書類は、事前に作成してお出かけください。
日程
日程をご確認の上、お住いの地区の開催日にお出かけください。
木次町・三刀屋町の一部地域について、今回の相談会は本庁会場で実施します。
持ってきていただくもの
- 申告に必要なものを確認してお出かけください。
相談期間中の税務課へのお問い合わせ
相談期間中は、職員が相談会場へ出かけています。
そのため、市役所税務課では相談をお受けできません。
また、市・県民税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、軽自動車税などのお問い合わせも即答できない場合がありますので、ご了承ください。
申告書の自己作成について
申告書は申告者が自ら作成し、提出することは基本です。
市・県民税の申告
市役所税務課まで提出ください。郵送でも受け付けています。
送付先 〒699-1392
雲南市木次町里方521-1
雲南市役所税務課市民税グループ
所得税の確定申告はe-Tax(イータックス)が便利です
e-Taxとは、国税に関する申告や納税などの手続きについて、インターネットを利用して電子的に行えるシステムです。詳しくはネットで便利申告・納税はe-Taxで!をご覧ください。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。ビューワ一覧(別ウィンドウで開きます。)
お問い合わせ先
- 市民環境部 税務課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1034
- Fax 0854-40-1125
- zeimu@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。