
戸籍謄抄本・身分証明書等の郵送請求について戸籍謄抄本・身分証明書等の郵送請求に必要なもの、各種手数料についてのページです。
請求に必要なもの
- 1.請求書 戸籍謄抄本等郵送交付請求書
(116KB)
- 2.必要な通数分の手数料
- 3.申請者の本人確認書類の写し(運転免許証、個人番号カード(マイナンバーカード)、国民健康保険証など住所が印字されているものが必要です。)
- 4.返信用封筒(返信先は申請者の住民登録地になります。)
- ※このほか、代理人が請求する場合は、委任状が必要です。また、請求する方と必要な方との関係が確認できる書類等が必要な場合があります。
- ※電話での戸籍の有無(通数)の確認や内容に関することはお答えできませんのでご了承ください。
手数料
戸籍謄本・抄本 | 1通 | 450円 |
---|---|---|
除籍謄本・抄本 | 1通 | 750円 |
改製原戸籍謄本・抄本 | 1通 | 750円 |
身分証明書 | 1通 | 300円 |
戸籍の附票 | 1通 | 300円 |
独身証明 | 1通 | 300円 |
※手数料は、郵便局で取り扱っている定額小為替または普通為替を同封するか、現金書留を利用ください。
※相続手続等で、被相続人の出生から死亡までの戸籍が必要な場合は、1セット3,000円を目安にご案内しております。なお、不足の場合は手数料を追加送付いただいてから発送となります。
※手数料は市町村によって異なります。他市町村へ請求される場合は事前にお確かめください。
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。ビューワ一覧(別ウィンドウで開きます。)
お問い合わせ先
戸籍等の郵送請求や証明発行につきましては、市民生活課へお問合せください。
- 市民環境部 市民生活課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1031
- Fax 0854-40-1039
- shiminseikatsu@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。