
雲南市の市営墓地雲南市の市営墓地に関するページです
使用される方を募集している市営墓地
●墓地名および各区画の広さと永代使用料
中山墓苑(加茂町)
区画 | 1区画の広さ (平方メートル) |
永代使用料 |
---|---|---|
Aブロック | 6.6 | 330,000円 |
Bブロック | 6.6 | 330,000円 |
Cブロック | 5.72 | 305,000円 |
Dブロック | 6.6 | 330,000円 |
宇治西墓苑(加茂町)
区画 | 1区画の広さ (平方メートル) |
永代使用料 |
---|---|---|
全区画 | 7.5 | 330,000円 |
下熊谷西墓地(木次町)
区画 | 1区画の広さ (平方メートル) |
永代使用料 |
---|---|---|
全区画 | 6.6 | 300,000円 |
一宮墓地(三刀屋町)
区画 | 1区画の広さ (平方メートル) |
永代使用料 |
---|---|---|
全区画 | 8.25 | 375,000円 |
郡墓地(掛合町)
区画 | 1区画の広さ (平方メートル) |
永代使用料 |
---|---|---|
1~3、43、44区画 | 12.0 | 400,000円 |
4~9、45区画 | 10.0 | 350,000円 |
10~28区画 | 8.0 | 300,000円 |
29~42区画 | 6.0 | 250,000円 |
※お墓が建っていない区画であってもすでに使用者が決定している場合があります。市営墓地の使用を検討される際は、環境政策課(電話:0854-40-1033)までお問い合わせください。
●申込み資格
- ①雲南市に住所を有する方
- ②雲南市に住所を有する方が死亡した場合は、その親族又は縁故者
- ③雲南市に本籍を有する方
- ④雲南市にある墓を改葬する方
市営墓地の申込みをすることができるのは以下の①~④のいずれかに該当する方に限ります。
申込みの際に提出していただく書類
- ・墓所使用許可申請書(雲南市営墓地条例施行規則 様式第1号)
- ・次のうち該当する書類を1通
- 上記①の『雲南市に住所を有する方』は、住民票の写し(本籍の記載があるもの)
- 上記②の『雲南市に住所を有する方が死亡した場合は、その親族又は縁故者』は、住民票除票等縁故関係が証明できる書類
- 上記③の『雲南市に本籍を有する方』は、戸籍抄本又は住民票の写し(本籍の記載があるもの)
- 上記④の『雲南市にある墓を改葬する方』は、現在雲南市に墓があることを証明する書類
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。ビューワ一覧(別ウィンドウで開きます。)
お問い合わせ先
- 市民環境部 環境政策課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1033
- Fax 0854-40-1039
- kankyouseisaku@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。