トップ > 子育て・教育 > 教育・就学 > 学校 > 小・中学校における働き方改革推進について

ここから本文です。

小・中学校における働き方改革推進について令和7年3月更新

「小・中学校における働き方改革」を進めています

第1弾(令和6年2月)

島根県教育委員会と県内市町村教育委員会は、教職員が心身ともに健康で、子どもたち一人ひとりに向き合いながら教育活動を行っていけるよう、「小・中学校の働き方改革」を進めています。

この改革を進めるためには、学校閉庁日の設定や勤務時間内の電話対応など、保護者・地域の皆さまのご理解とご協力が不可欠です。

令和5年12月22日、県と全19市町村の教育長が、保護者・地域の皆さまにお願いしたいことを具体的にまとめた「共同メッセージ」を採択し、発表しました。

保護者の皆様をはじめとする市民の皆さまには、よりよい学校教育を実現していくために、ご理解とご支援をお願いします。

第2弾(令和7年3月)

保護者・地域の皆さまのご協力のおかげにより、市内で「小・中学校における働き方改革」が進んでいます。
教職員がこどもたちとしっかり向き合う時間をつくることで、効果的で充実した教育活動を行うことができますので、引き続きご理解・ご協力をよろしくお願いします。


お問い合わせ先

教育委員会 学校教育課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1072
Fax 0854-40-1079
gakkoukyouiku@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関