ここから本文です。

ここから本文です。

雲南市からのお知らせ

雲南市からのお知らせ

 
・雲南市からのお知らせ(1)
・雲南市からのお知らせ(2)
・雲南市からのお知らせ(3)
 

雲南市からのお知らせ(1)
■ おめでとうございます

◎法務大臣表彰受賞 更生保護功労により
 村上秀道さん(木次町)
◎島根県各種功労者表彰受賞
  地方自治功労により
 瀬尾正明さん(掛合町) 曽田昌吉さん(大東町)
  福祉功労により
 田中國夫さん(加茂町) 窪田英脩さん(加茂町)
  商工功労により
 堀江 清さん(掛合町)
 

■ おしゃべりサロン開催
雲南市人権センター 0854-42-1767

 男女共同参画地区懇談会「自分らしく生きる」ための・・・おしゃべりサロンを開催します。
 家庭や地域で「自分らしく生きる」って意外と難しいもの。性別による固定的な慣習やしきたりに自分の行動が邪魔された経験はありませんか?そんな誰にでもある身近な経験を題材にグループにわかれて話し合います。
 男女共同参画に関心のある方ならどなたでも参加できます。日頃、考えたり思っていることを話すチャンス!!ぜひ、お出掛けください。
【開催日】 1月19日(土曜)
【会場・時間】
・鍋山公民館(三刀屋町) 午前10時~12時
・日登公民館(木次町)  午後2時~4時
 

■ 大切な年金記録をお届けします
市民生活課 0854-40-1031

 約5,000万件の未統合記録と基礎年金番号で管理されている記録との名寄せ(氏名、性別及び生年月日の突合)等により、記録同士が結びつくと推定される方々については、平成19年12月以降順次、加入期間及び加入記録を記載した「ねんきん特別便」が送付されます。
 「ねんきん特別便」は、現在、社会保険庁が管理する記録に基づいて作成されます。
 社会保険庁にお届けいただいている住所が現住所と違っている方のお手元には「ねんきん特別便」をお届けすることができません。
 ご住所の訂正(変更)は、ご自身による手続きが必要となりますので、お手数ですが下記のいずれかの窓口へ申し出をお願いします。
◎ 国民年金に加入中の方は、市役所市民生活課、又はお近くの総合センターへ
◎ 厚生年金に加入中の方やその配偶者の方は、お勤め先の会社などへ
◎ 年金を受給中の方は、最寄りの社会保険事務所へ
 

■ 三刀屋斎場の年末年始の業務
市民生活課 0854-40-1031
三刀屋斎場 0854-45-3242

 三刀屋斎場は1月1日・2日は休業します。年末は12月31日まで業務を行い、年始は3日に業務を開始します。
 

■ 高齢者医療制度見直し
市民生活課 0854-40-1031

70歳~74歳の方の窓口負担
 昨年の制度改正で2割負担に見直されることになっていた70~74歳の方が医療機関で治療を受けられたときにお支払いいただく窓口負担は平成20年4月から平成21年3月までの1年間、1割に据え置かれます。
 ただし、既に3割負担でお支払いの方、後期高齢者医療制度の対象となる一定の障害認定を受けた方は除きます。
後期高齢者医療制度における75歳以上の被扶養者の保険料
 75歳以上(65歳~74歳で一定の障害認定を受けた方を含む)の方で、後期高齢者医療の被保険者になる日の前日(平成20年3月31日又は75歳の誕生日の前日)において被用者保険の被扶養者となっている方は、平成20年4月から9月までの6ヶ月間、保険料が無料になります。平成20年10月から平成21年3月までの6ヶ月間は、被保険者均等割保険料額が9割軽減された額になります。
 

■ 家屋を取り壊したときは
税務課 0854-40-1034

平成19年中に建て替えや移転などのため、建物を取り壊した場合は1月中に届け出てください。
取り壊した建物が登記されている場合
 法務局で速やかに滅失登記をしてください。この登記をされれば市役所への届出は不要です。
取り壊した建物が未登記の場合
 市役所税務課または各総合センターの窓口で家屋滅失届に記入して届け出てください(認印をご持参ください)。
 なお、取り壊された建物を家屋台帳等で特定するのに、多少お時間をいただくことがあります。
 ※右記の登記または届け出を忘れると、実際には存在しない家屋の固定資産税を納め続けることとなります。
 固定資産税は毎年1月1日(賦課期日)現在に所有される土地、家屋、償却資産が課税対象となります。
 

■ 償却資産(固定資産税)の申告を忘れずに
税務課 0854-40-1034

 土地や家屋以外の事業用資産を償却資産といいます。
 会社や個人が事業のために所有している機械、器具、備品、構築物などの資産が償却資産となります。
 例えば、レジスター、商品陳列ケース、自動販売機、冷蔵庫など。ただし、自動車、軽自動車等は除きます。
 これらの所有者は、毎年1月1日現在における償却資産について、所在、種類、数量、取得時期、取得価額、耐用年数等を1月31日までに申告する義務があります(地方税法第383条)。
 忘れずに申告してください。
 

■ 平成20年度から実施される個人住民税の主な税制改正
税務課 0854-40-1034

地震保険料控除の創設
 損害保険料控除が改組され、地震保険料控除が創設されました。
 (1)支払った地震保険料の2分の1に相当する金額(最高2万5千円)が控除されます。(所得税では支払保険料の全額(最高5万円)を控除)
 (2)経過措置として、平成18年12月31日までに締結した長期損害保険契約等の保険料については、従前の損害保険料控除と同様の控除(住民税は最高1万円、所得税は最高1万5千円)が適用されます。
 (3)(1)と(2)がある場合は、合わせて最高2万5千円(所得税は最高5万円)
 ※同一の契約で(1)と(2)のいずれにも該当する場合は、どちらか一方のみ選択
 短期損害保険料控除は廃止されました。
住民税での住宅ローン控除
 住宅借入金等特別控除は所得税の制度ですが、所得税から住民税への税源移譲により所得税が減少した結果、所得税額で控除しきれなくなる場合に、翌年度の住民税から減額するものです。(平成11年から平成18年までに入居した場合に限ります。)
 対象になる方は、申告が必要です。申告書用紙は雲南市役所税務課、各総合センター及び税務署の窓口にあります。
確定申告をされない方 源泉徴収票を添付して税務課又は各総合センターへ
確定申告をされる方 確定申告書とともに提出
 
65歳以上の方の非課税措置廃止に伴う経過措置の終了
 昭和15年1月2日以前生まれで、前年の合計所得金額が125万円以下の方に係る非課税措置廃止に伴う経過措置(税額の減額)が終了し、平成20年度からは全額課税となります。
税源移譲時の年度間の所得変動に応じた経過措置
 平成19年中の所得が大きく下がり、所得税がかからなくなった場合に、平成19年度の個人住民税を税源移譲前の税率で算出した額まで減額するものです。この適用を受けるには、平成20年7月1日から7月31日までの間に「減額申告書」を平成19年度の住民税が課税された市町村へ提出する必要があります。
 

 

雲南市からのお知らせ(2)
■ 申告は、正しく期限内に
税務課 0854-40-1034

所得税・住民税の申告相談
 平成20年2月18日(月曜)から3月17日(月曜)まで申告相談を実
施します。
 この申告は、市・県民税の課税、国民健康保険料、介護保険料の賦課のほか、福祉・医療・児童手当等の給付や保育料、公営住宅使用料等の算定の基礎となります。
 申告相談について詳しくは、1月下旬に各世帯に配付するチラシをご覧ください。
農業所得の申告相談
 農業所得は、平成18年分からすべて収支計算(各農家で収入から必要経費を差し引いて農業所得を算出する方法)による申告となっています。雲南市では農業所得について、次の日程で申告相談を受付けます。
 
会 場 相談日(土・日曜日は除く)
午前 9時~11時30分 午後 13時~16時
 大東総合センター  1月24日(木曜)~1月31日(木曜)
 加茂総合センター  2月4日(月曜)~2月6日(水曜)
 木次総合センター  1月28日(月曜)~2月1日(金曜)
 三刀屋総合センター  2月4日(月曜)~2月8日(金曜)
 吉田総合センター  1月28日(月曜)~1月29日(火曜)
 田井出張所  1月30日(水曜)~1月31日(木曜)
 掛合総合センター  2月4日(月曜)・6日(水曜)・7日(木曜)
 波多集会センター  2月5日(火曜)
 

■ 1月の古紙回収
環境対策課 0854-40-1033

 ダンボール・雑誌類・新聞紙・広告チラシの古紙回収事業を次のとおり行います。
 少量の新聞、雑誌は燃やせるゴミとして出すこと(ゴミの分別表に記載)もできますが、普段出されるゴミのうち、ダンボール・雑誌類・新聞紙・広告チラシはなるべく古紙回収(リサイクル)にまわし、ゴミの減量化にご協力をお願いします。
 持ち出し日には、公民館のご協力により、集積ボックスの鍵を開けていただいております。
 吉田町、掛合町の古紙回収は今までどおりです。
【古紙回収の注意事項】
 (1) 品目ごとに紐でくくる
 (2) 1絡みは10Kg以内
 (3) 持ち出しは当日のみ
 (4) 持ち出し場所は、施設内の決められた集積場所
 
持ち出し日 持ち出し場所
大東町 1月20日 大東体育文化センター、春殖公民館、駅前公民館、幡屋リサイクルボックス、佐世公民館、西阿用集会所下倉庫前、阿用公民館、下久野リサイクルボックス、久野公民館、海潮公民館、須賀リサイクルボックス、塩田公民館
加茂町 1月6日 自治会単位
木次町 1月20日 雲南市役所職員駐車場、斐伊体育館東側ゲートボール場隣駐車場、西日登公民館、温泉公民館、日登公民館
三刀屋町 1月13日 三刀屋総合センター別館1階(公用車車庫)、一宮公民館、飯石公民館、鍋山公民館、中野公民館、根里振興会館
 

■ 平成19・20年度入札参加資格審査追加受付
管財課 0854-40-1025

次のとおり入札参加資格審査追加受付を行います。
【受付業種】 建設工事及び測量・建設コンサルタント業務
【受付期間】 1月4日(金曜)午前9時~
  1月31日(木曜)午後5時
【受付場所】 総務部管財課(本庁舎三階)
【有効期間】 平成21年3月31日まで
 

■ 定期巡回児童相談
健康推進課 0854-40-1046

 次のとおり巡回児童相談を行います。相談は無料ですので、お気軽にご利用ください。
 相談を希望される方は健康推進課へお申し込みください。
【日時】 1月23日(水曜) 午前10時~午後4時 ※受付は午後3時まで。
【会場】 かもてらす
 

■ 今月の税金 納期限 1月31日(木曜)

 市民税・県民税(第4期分)
 国民健康保険料(第10期)
 

■ 自立支援医療受給者証をお持ちの方へ
長寿障害福祉課 0854-40-1042

 自立支援医療受給者証(精神通院)の有効期間は1年間です。継続して医療費の受給を希望される方は、有効期間が終了するまでに更新の手続きを行ってください。
 更新の手続きは、有効期間満了の3ヶ月前から行うことができます。手続きに必要な書類は次のとおりです。手続きは最寄りの健康福祉センターまたは市役所長寿障害福祉課で行ってください。
 なお更新の手続き後、受給者証の発行までに1、2ヶ月程度の時間がかかります。
【申請に必要な書類】
 (1)自立支援医療支給認定申請書(市役所及び健康福祉センターにあります。印鑑をお持ちください。)
 (2)医師の診断書(かかりつけ医師に作成してもらってください。)
 (3)受給者が加入する医療保険の被保険者証
 (4)受給者の所得・収入がわかる書類(公的年金の振込決定通知書など)
 

■ 雲南市重度障害者等介護手当
長寿障害福祉課 0854-40-1042

 雲南市では、重度障害がある方を在宅で介護している方に対して手当を支給しています。
 支給対象者
 日常生活に介護が必要な重度障害者(身体障害者手帳1,2級または療育手帳A所持者)が  次の全ての条件をみたし、かつその方を在宅で常時直接介護する方
 (1)雲南市に住所を有する
 (2)継続して3ヶ月以上入院していない
 (3)40歳以上で介護保険の対象とならない
 (4)生活保護法に定める被保護世帯ではない 
 手当の額と支払について
 所得税課税世帯  月額 5,000円
 所得税非課税世帯  月額 6,000円
 手当は、毎年7月、11月及び3月の3期に、それぞれの支給月の分までを支払います。
 申請について
 申請は、最寄りの健康福祉センターまたは市役所長寿障害福祉課まで
 

■ 住宅団地 好評分譲中!
政策推進課 0854-40-1011
土地開発公社 0854-42-2241

雲南市土地開発公社では、5団地・21区画の宅地分譲地の申し込みを受け付けています。
【雲並団地】 加茂町加茂中 2区画
【下熊谷西団地】 木次町下熊谷 12区画
【森ノ本団地】 三刀屋町下熊谷 2区画
【梅が丘団地】   三刀屋町三刀屋 1区画
【吉田団地】 吉田町吉田 4区画
関連リンク
土地開発公社HP
 

■ 「みんなが主役 省エネでつくる環境のまち」
 実践にご協力ください ~その18~
環境対策課 0854-40-1033

湯たんぽで省エネ
 コタツや電気暖房器具を夜間つけたまま寝てしまい、うっかりエネルギーを使い過ぎたことはありませんか?
 そんな寒い冬のお供に、「湯たんぽ」を利用してみてはどうでしょうか。湯たんぽはほかほかと自然な暖かさを持続し、電気の消し忘れの心配がありません。また、翌朝には残り湯を利用して顔や食器が洗えます。やけどをしないように注意し、湯たんぽを使って冬のエコライフを実践してみませんか。
 

 

雲南市からのお知らせ(3)
■ うんなん家庭の日
雲南市青少年育成協議会
(教育委員会生涯学習課内)
0854-40-1074

 雲南市青少年育成協議会では、雲南市の青少年を育む上で家族が見つめ合うことを、そして地域で育むことをとても大切なことであると考えます。そのことを、皆さんと一緒に思い出すきっかけとなる日として、毎月第3日曜日を「うんなん家庭の日」として活動を展開します。
 青少年を取り巻く課題は、青少年の姿そのものが問われることも多いのですが、これらは大人の課題でもあり、社会全体で解決に向けて取り組むべきことでもあるといえます。その上で、特に家庭が果たさなければならないことは何かという受け止め方をする必要もあります。
1月は「うんなん家庭の日」普及実践強調月間です!
 新しい年の始まりに、計画や予定を考える際に「家庭の日」について、ぜひ、皆さんも一緒に考えてみてください。取り組み方はいろいろあると思います。
 青少年を家庭でそして地域全体で育む取り組みを実践しましょう!
【社会で】
 家族揃って参加できないような行事や会議を控えて、せめて、この第3日曜日は家族が見つめ合う日として社会全体で取り組みましょう。
【家庭で】
 家族で語り合ったり、食事を一緒にしたり、家事を分担するなど、いろいろな取り組みができます。1月は家族が見つめあって1年の計画を立ててみてはいかがでしょうか?
日本一短い感謝の手紙募集中
 今年も、「日本一短い感謝の手紙」を募集します。身の周りを見つめて、あたたかな感謝の気持ちをつづってみてください。ご応募お待ちしています。
 平成20年1月中に、各公民館に設置してある応募用紙にご記入のうえ、公民館の応募箱へ投函してください。
 

■ 道路の除雪にご協力を!

〇自動車の路上駐車及び資材等を絶対に放置しないでください。
  (除雪作業の妨げになります!)
〇除雪車通過後の出入口等の雪の排雪にご協力ください。
〇「道の駅」や除雪車回転場への長時間の駐車はご遠慮ください。
〇積雪で道路に立木等が垂れ下がる場合は、事前に伐採をお願いします。立木等で
  除雪に支障が生じた場合、やむを得ず取り除くことがありますのでご了承ください。
〇側溝のフタを取り、投雪した場合は、作業後必ずすみやかにフタを元通りにしてください。
  (誤って人が落ちる危険があります!)
〇除雪は夜間・早朝に行う場合がありますので、外出される際は、反射タスキ等の反射
  材を着用し事故防止にご協力ください。
〇除雪作業は主要幹線道路(国道、バス路線等)を優先して行いますのでご理解をお願い
  します。
・国土交通省頓原維持出張所 0854-72-0004
・島根県雲南県土整備事務所 0854-42-9601
・雲南市建設部業務管理課  0854-40-1061
・各総合センター事業管理課
 大東  0854-43-8166 / 加茂  0854-49-8603
 木次  0854-40-1082 / 三刀屋 0854-45-2113
 吉田  0854-74-0213 / 掛合 0854-62-0302
 

■ 自衛官募集
総務課 0854-40-1021
自衛隊島根地方協力本部出雲地域事務所 0853-21-0831

区 分 2等陸・海・空士
陸上・海上・航空自衛隊
 応募資格  18歳以上27歳未満の男性
 応募期間  平成20年1月18日(金曜)まで
 採用試験  平成20年1月26日(土曜)
 採用予定日  平成20年3月下旬から4月上旬
 

■ 雲南市民バス等の年末年始運休のお知らせ
政策推進課 0854-40-1011
各総合センター自治振興課

市内を運行しています雲南市民バス等の今年の年末年始運休期間は次のとおりです。お間違いのないようご注意ください。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
運休期間 バス及び路線名
12月29日(土曜)~1月3日(木曜) 大東地域バス(阿用・久野線、塩田線除く)
木次地域バス(北原線を除くその他の路線)
掛合『だんだんタクシー』
12月30日(日曜)~1月3日(木曜) 大東地域バス(阿用・久野線、塩田線)
加茂地域バス、三刀屋地域バス、吉田地域バス
12月30日(日曜)~1月4日(金曜) 三刀屋出雲線、出雲根波線
12月31日(月曜)~1月3日(木曜) 広域路線バス『吉田大東線』、木次地域バス『北原線』
 

 
 

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関