
平成31年度雲南市当初予算(案)の概要平成31年度雲南市当初予算(案)の概要について説明します。
平成31年度雲南市当初予算(案)の概要について
1.基本的考え方
予算編成に当たっては、普通交付税の一本算定への移行を見据えた中で、「第2次雲南市総合計画」及び「まち・ひと・しごと雲南市総合戦略」に掲げた「地方創生」「人口の社会増」をめざし、「安全・安心」「活力と賑わい」「健康長寿・生涯現役」のまちづくりを進める事業を取り入れながら予算編成を行いました。
施策としては、学校教育の充実、自然環境の保全、観光の振興、林業の振興、広域幹線道路の整備、子育て支援の充実、地域文化の振興などの事業費の増額を図りました。
2.一般会計の予算規模等
一般会計予算額 294 億5,100 万円 対前年度 △4 億6,300 万円(△1.5%)
【主な歳入】
市税 39 億3,673 万円 対前年度 +2,999 万円 (+0.8%)
地方交付税等 132 億2,000 万円 対前年度 △4 億4,800 万円(△3.3%)
(臨時財政対策債を含む)
地方債 43 億6,620 万円 対前年度 △3 億 350 万円(△6.5%)
(臨時財政対策債を除く)
財政調整・減債基金繰入金 8 億1,500 万円 対前年度 +3 億1,500 万円(+63.0%)
【主な歳出】
普通建設事業費 49 億5,795 万円 対前年度 △4 億8,877 万円(△9.0%)
公債費 39 億8,889 万円 対前年度 △4,365 万円(△1.1%)
補助費等(一組負担金、各種負担金補助金等)46 億9,586 万円 対前年度 +1 億8,067 万円(+4.0%)
繰出金 34 億6,259 万円 対前年度 △1 億6,150 万円(△4.5%)
人件費 41 億2,668 万円 対前年度 +1,872 万円 (+0.5%)
扶助費 35 億2,080 万円 対前年度 △1 億1,319 万円(△3.1%)
3.主な新規・拡充事業
みんなで築くまち≪協働・行政経営≫
コンビニ交付導入事業 46,110 千円
分庁舎施設整備事業 24,345 千円
企業チャレンジ推進事業 7,829 千円
久野交流センター整備事業 4,230 千円
東京23区からの移住支援事業補助金 3,000 千円
安全・安心で快適なまち≪定住環境≫
雲南市飯南町事務組合負担金(清掃事業) 765,372 千円
交付金道路整備事業 143,200 千円
高速道路整備関連事業 123,764 千円
デジタル防災行政無線整備事業 3,000 千円
民間賃貸住宅家賃助成事業補助金 2,400 千円
支えあい健やかに暮らせるまち≪保健・医療・福祉≫
病院事業会計補助金 754,095 千円
児童扶養手当事業 123,778 千円
木次こども園建設事業 126,200 千円
児童福祉施設整備事業 68,600 千円
地域包括支援センター委託事業 47,515 千円
保育所保育士確保対策事業費補助金 9,828 千円
ふるさとを学び育つまち≪教育・文化≫
学校給食センター建設事業 964,728 千円
埋蔵文化財発掘調査事業 38,701 千円
家でも学校でもない第三の居場所事業 14,690 千円
スクール・サポート・スタッフ配置事業 1,053 千円
小・中学校空調施設整備事業(国補正分・3 月補正繰越) 167,948 千円
挑戦し活力を産みだすまち≪産業≫
清嵐荘整備事業 1,304,541 千円
バイオマス関連整備事業 154,831 千円
農業水路等長寿命化・防災減災事業 74,700 千円
がんばる地域応援総合事業 29,809 千円
森林整備・木材利用促進等事業 19,182 千円
森林整備・木材利用促進等事業負担金 3,177 千円
きのこの里づくり事業費補助金 3,000 千円
消費増税対策プレミアム付商品券事業(国補正分・3 月補正繰越) 4,560 千円
その他
公共施設小規模修繕事業 29,983 千円
4.主な投資的事業
【一般会計】(再掲)
清嵐荘整備事業 1,304,541 千円
学校給食センター建設事業 964,728 千円
起債道路整備事業 275,800 千円
企業団地関連道路整備事業 214,000 千円
【特別会計】
公共下水道汚水施設整備事業 177,000 千円
特定地域生活排水処理施設整備事業 51,000 千円
加茂町地区特環施設整備事業 20,100 千円
大東町地区特環施設整備事業 15,300 千円
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。ビューワ一覧(別ウィンドウで開きます。)
お問い合わせ先
- 総務部 財政課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1023
- Fax 0854-40-1029
- zaisei@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。