地籍調査測量成果の交付方法について一筆地面積計算書・基準点の成果等の交付についてのページです。
これまでに実施した地籍調査の成果(一筆地面積計算書・基準点の成果等)について、閲覧および複写物の交付を受けることができます。
1.成果の交付申請について
申請の前に
申請をご希望の方は、ご入用の地区の資料の確認のため、あらかじめ国土調査課までお問い合わせください。提供の可否についてご回答します。
申請書の入手方法
申請書の様式は、国土調査課窓口のほか、以下からもダウンロードできます。
申請書の提出方法
申請書の提出は、窓口・郵送でできます。提出先は次のとおりです。
場合によっては、委任状の提出を求める場合がありますので、ご了承ください。
窓口:雲南市役所市民環境部国土調査課
郵送:郵便番号699-1311雲南市木次町里方952番地5
雲南市役所 里方分庁舎 国土調査課宛
2.成果物の受け取りについて
本人確認について
●交付時に本人確認をしますので、運転免許証・個人番号カード(マイナンバーカード)等をご持参ください。
●郵送請求は、本人確認書類の写しを同封ください。
交付手数料について
成果物の交付については、1筆(件)または、1図根点あたり300円の手数料がかかります。
●窓口受け渡しの場合は、成果物と同時に納付書をお渡ししますので、納付書記載の納付期限日までに指定金融機関でお支払いください。
●窓口受け渡し以外の場合は、納付書を郵送で送付しますので、指定金融機関でお支払いください。この場合、入金の確認が取れしだい、成果物の送付手続きに移りますが、金融機関からのデータ反映のため、入金後3日から6日程度の日数を要しますので、ご了承ください。お急ぎの方は、金融機関の領収印のある領収書の写しを、国土調査課までFAXしてください。
成果物の受け取り方法について
成果物は、国土調査課窓口・郵便のいずれかで受け取ることができます。
郵便でのお受け取りの場合、申請時に申請書と一緒に返信先宛名を記入し、切手を貼った返信用封筒を2枚同封してください。1枚は納付書送付に、もう1枚は成果物送付に使用します。市から、成果物を返送した際、切手代が不足している場合、受取人様払いとなりますので、ご了承ください。
お問い合わせ先
- 市民環境部 国土調査課
- 〒699-1311
島根県雲南市木次町里方952-5 - Tel 0854-40-1105
- Fax 0854-40-1106
- kokudochousa@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。