トップ > 暮らし・手続き > まちづくり・地域自主組織 > 地域自主組織 > 【(第3回講座)参加者募集!】つながろう!つなげよう!地域づくり連続講座

ここから本文です。

【(第3回講座)参加者募集!】つながろう!つなげよう!地域づくり連続講座

9月13日開催「つながろう!つなげよう!地域づくり連続講座(第3回)」の参加者を募集しています。

地域づくりに取り組むことの意義や魅力を知り、市民の皆さんが自らの地域のこれからを一緒に考える機会として、7月から12月の期間で、地域づくりに関する全6回の連続講座を開催しています。
第3回の講座は、「次世代による地域活動(楽しくがんばる次世代の地域づくり交流会)」と題し、市内各地で活動しておられる若手グループのみなさんからの取組紹介やトークセッション、若手世代と地域との関わりをテーマとした講演などを予定しています。
どなたでもご参加いただける講座です。多くの皆様のご参加をお待ちしています!

※詳細は以下の案内チラシをご覧ください。
【案内チラシ】つながろう!つなげよう!地域づくり連続講座(第3回)

※全6回の講座の内容はこちらをご覧ください(参加者は、開催会回ごとに募集し、都度参加申込をいただきます)
【全6回概要】つながろう!つなげよう!地域づくり連続講座このリンクは別ウィンドウで開きます

開催概要

1.日 時  9月13日(土)13時30分~17時00分

2.会 場     波多交流センター

3.内 容
1)次世代の地域との関わりについて
【説明】雲南市政策企画部地域振興課

2)若手世代の地域での活動紹介 
【紹介団体(若手グループ等)】
 ○幡屋地区「笑顔(スマイル)」
 ○佐世地区「佐世どげな会」
 ○久野地区「久野若志会(わけしかい)」
 ○三新塔地区「三新塔を語ろう!青空会議」
 ○温泉地区「ONTAMA(おんたま)」
 ○中野地区「中野貢献隊」
 ○田井地区「なちゅらる田井」
 ○掛合町「Project U(フ゜ロシ゛ェクトユー)」
 ○波多地区「地域経営カレッジメンバー」

3) お話/取組紹介団体でのトークセッション
【テーマ】地域づくりはモチベーションづくり
【話し手・司会】みざわ小さな拠点づくりの会(奥出雲町三沢地区)
                    落合孝行さん

4)感想共有・意見交換  

4.交流会
終了後、希望者で交流会を開催します。
会場:波多交流センター(講座と同会場) 参加費:2,000円

参加方法

【参加対象】
各地域自主組織から選出された方の他、地域づくりに関心のある方等、どなたでも参加いただけます。

【参加申込】
参加には事前の申込が必要です。以下の参加申込フォーム、またはチラシ裏面の参加申込書によりお申込みください。<申込期限:9月4日(木)>

【参加申込フォーム】
 https://x.gd/NpqUmこのリンクは別ウィンドウで開きます
 


参加申込先・お問合わせ先

政策企画部 地域振興課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1013
Fax 0854-40-1029
chiikishinkou@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関