トップ > 暮らし・手続き > 環境・ごみ・脱炭素 > 脱炭素 > 脱炭素フォーラム~リサイクルで「平和を」の都市を~を開催しました!

ここから本文です。

脱炭素フォーラム~リサイクルで「平和を」の都市を~を開催しました!脱炭素社会実現に向けて

フォーラム概要

市では、令和4年6月23日に「雲南市脱炭素宣言」このリンクは別ウィンドウで開きますを表明し、この宣言を具体的な行動につなげていくため、脱炭素フォーラムを開催しています。
今回は、リサイクルと平和をテーマに開催しました。

日時

令和5年7月12日(水)14時~16時

場所

木次経済文化会館チェリヴァホール3階大会議室

内容

1.「みんな参加型の循環社会で世界平和」
株式会社JEPLAN 取締役・執行役員会長 岩元 美智彦(いわもと みちひこ)氏
・みんなが参加できるリサイクルのインフラについて
2.「すべては地球の未来のために」
(一社)高純度バイオディーゼル燃料事業者連合会 代表理事 星子 桜文(ほしこ あや)氏
・家庭からでた廃油を高純度バイオディーゼル燃料にする取組について

参加者の声

・リサイクルできるものはなるべくリサイクルしようと思った。
・ペットボトルは「燃えるゴミ」になっていて、ついつい「ゴミ」にしてしまうので、気を付けたいと思う。
・リサイクル、廃油回収等、これからは自ら積極的にかかわっていきたいと強く感じた。

お問い合わせ先

市民環境部 環境政策課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1033
Fax 0854-40-1039
kankyouseisaku@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関