
中小企業向け脱炭素経営セミナーを開催しました!脱炭素社会実現に向けて
中小企業向け脱炭素経営セミナー概要
市では、令和4年6月23日に「雲南市脱炭素宣言」を表明し、市内事業者を対象に、脱炭素の取り組みを後押しするため、具体的な取組方法や各業界の取組事例、支援メニューを紹介する目的で実施しました。
日時
令和5年6月6日(火)14時~16時
場所
加茂文化ホール ラメール 1階 ふれあいホール
共催
・アスエネ株式会社
・株式会社島根銀行
参加者
61名(事業者・団体・自治体)
内容
はじめにアスエネ株式会社 取締役COO 岩田 圭弘 氏に脱炭素経営とはからお話しいただき、そこから脱炭素経営にむけたCO2排出量の見える化・削減についてお話しいただきました。その中で、脱炭素経営は多岐にわたるため、まずはCO2を見える化することにより何から着手すればよいかわかるようになるとお話しいただきました。
実際の脱炭素に関する取組事例として、神楽電力株式会社 代表取締役 矢口 伸二 氏には、オンサイトPPA事業の取組みについて、また須山木材株式会社 代表取締役社長 須山 政樹 氏には、J-クレジット制度の取組みについてお話しいただきました。取組内容を聴いた参加者からは、「自社にはあまり関係ない話だと思っていたがその様な事はなく、何事も勉強が大切だと感じた。」という声をいただきました。
お問い合わせ先
- 市民環境部 環境政策課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1033
- Fax 0854-40-1039
- kankyouseisaku@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。