トップ > 暮らし・手続き > 消防・防災 > 市内指定緊急避難場所・指定避難所

ここから本文です。

市内指定緊急避難場所・指定避難所市内指定緊急避難場所・指定避難所についてお知らせするページです。

市内指定緊急避難場所・指定避難所

〇指定避難所(市内83施設)
被害を受けた市民や、被害を受けるおそれのある市民が避難する場所で、安全性が確保され、かつ避難者を一時収容・保護し、一定期間生活することを想定した施設です。
〇指定緊急避難場所(市内83施設)
災害発生のおそれがない区域(安全区域)内に立地している施設(場所)です。
※雲南市は指定避難所と兼ねています。
〇福祉避難所(市内28施設)
◆指定避難所での生活が困難な方は「福祉避難所」へ避難していただく場合があります。
福祉避難所へ避難していただく際は、家族などの介助される方とともに避難していただきます。
◆福祉避難所とは・・・
指定避難所での生活が困難な高齢者や障がい者など、特に配慮を要する方のために開設する避難所です。福祉避難所となる施設は、ふだんから利用されている方のいる特別養護老人ホームなどであるため、その利用状況のほか、施設や周辺の被災状況などを確認し、受け入れ態勢を整えた上で、必要に応じて開設します。
※ハザードマップに指定避難所や福祉避難所を示しています。
◆市が福祉避難所として事前に協定を締結した社会福祉施設が対象です。

ダウンロード


添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。ビューワ一覧(別ウィンドウで開きます。)


お問い合わせ先

防災部 防災安全課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1027
Fax 0854-40-1029
bousai-unnan@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関