トップ > 子育て・教育 > 教育・就学 > 学校 > スクールソーシャルワーカーによる相談会

ここから本文です。

スクールソーシャルワーカーによる相談会令和7年4月15日更新

スクールソーシャルワーカーによる相談会のお知らせ

子育てで、学校への行き渋り、不登校、いじめ問題、家庭でのしつけなどにお悩みの保護者の方を対象にスクール・ソーシャルワーカーによる相談会を開催します。相談を希望される場合は、予約をしてからお出かけください。

《スクール・ソーシャルワーカーとは》
スクール・ソーシャルワーカーは、教育の分野に加え、社会福祉に関する専門的な知識や技術を有する者で、児童・生徒が置かれた環境への働きかけや関係機関等とのネットワークの構築など、多様な支援方法を用いて課題解決への対応を図っていく人材です(文部科学省ホームページより)
雲南市では、社会福祉士や精神保健福祉士の資格をもつ方にスクール・ソーシャルワーカーとしてご活躍いただいています。

令和7年度の相談日程

場 所 雲南市役所本庁舎 2階相談室2
申込先 雲南市教育委員会児童生徒支援課 TEL 0854-40-1084
※各相談日の1週間前までにお申し込みください。

令和7年 5月8日(木) 午後1時~午後5時
6月13日(金)
7月14日(月)
8月21日(木)
9月8日(月)
10月17日(金)
11月10日(月)
12月12日(金)
令和8年 1月19日(月)
2月20日(金)

1相談につき、50分程度を予定しています。1日4組まで申込順で相談を受け付けます。


お問い合わせ先

教育委員会 児童生徒支援課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
jidouseitoshien@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。
Tel 0854-40-1084
Fax 0854-40-1079

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関