
雲南市議会災害対策会議
令和3年7月6日からの大雨災害に対する市議会の対応について
第1回雲南市議会災害対策会議の開催
雲南市議会では、7月21日(水)10時から第1回雲南市議会災害対策会議を開催しました。
当日は、大規模災害時の市議会の行動指針等についての再確認を行い、引き続き執行部から大雨による被害状況と被災者支援制度についての報告を受けました。
その後意見交換を行いましたが、議員からは市民からの要望や意見が数多く報告されました。
第2回雲南市議会災害対策会議の開催
雲南市議会では、8月10日(火)15時30分から第2回雲南市議会災害対策会議を開催しました。
当日は、執行部から予備費充用と専決補正予算の報告、被害状況の報告及び被災者支援制度について説明がありました。
その後、7月27日(火)、28日(水)、8月2日(月)に行った各常任委員会の被災地現地視察について、各常任委員会ごとにまとめた意見、要望等の報告がありました。
「令和3年7月島根豪雨」に係る提言の提出について
雲南市議会では、9月2日(木)9時から、「令和3年7月島根豪雨」に係る提言を市長に提出しました。
今回は、 1.災害復旧工事の早期実施について、2.災害の再発防止に向けた対策について、3.被災された方々への支援の充実について、4.復興体制の充実について、5.情報発信について、の5項目について提言しました。
「令和3年7月島根豪雨」に係る提言を提出
(左から 矢壁副議長、佐藤議長、石飛市長)
お問い合わせ先
- 議会事務局 総務課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1004
- Fax 0854-40-1009
- gikai@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。