トップ > 市政情報 > 雲南市議会 > 市議会について > 雲南市議会ハラスメント根絶条例制定について

市議会ページメニュー

  • 市議会ホーム
  • 市議会について
  • 市民のみなさま
  • 情報公開
  • 広報
  • 行政視察
  • リンク集
  • 雲南市議会映像アーカイブ

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関

情報を探す

利用者別メニューから探す

  • 市民のみなさま
  • 市外のみなさま
  • 事業者のみなさま

ここから本文です。

雲南市議会ハラスメント根絶条例制定について市民や議員、職員の人格を尊重するために定めたものです。

雲南市議会ハラスメント根絶条例制定

 ハラスメントは、基本的人権の侵害及び個人の尊厳を著しく傷つけ、市民福祉や議会活動に支障をきたし、議会の社会的信用及び頼を失うことにつながります。議員間はもとより、特に市民や雲南市職員等に対するハラスメントは、不当に市民及び職員等の尊厳を傷つけ、人材の喪失、行政の停滞を招くことになり、更には議員への市民の頼を裏切ることになりかねません。
 雲南市議会は、元議員のハラスメント事案を厳粛に受け止め、議員及び議会としての役割を発揮するため、互いに人格を尊重し、相互理解を深めることを通じて、ハラスメントの根絶に努め、頼される議会の実現を目指すことを決意し、令和7年6月定例会に議員発議により条例を提案し可決しました。同条例は、令和7年6月27日に公布し施行されました。

雲南市議会ハラスメント根絶条例

 この条例は、議員及び議会としての役割を発揮するため、基本的人権の侵害及び個人の尊厳を著しく傷つけ市民福祉や議会活動に支障をきたし議会の社会的信用及び信頼を失うことにつながる、ハラスメントの根絶に努めるため定めたものです。議員同士や議員から市民や雲南市職員等へのハラスメントも対象としています。

条例の全文はこちらPDFファイル(362KB)

・議員によるハラスメント相談窓口
 雲南市議会事務局内に相談窓口を設置しています。
 ※メールやFAXの場合、受信完了後に電話いたします。

   電話番号 0854-40-1004
   FAX  0854-40-1009    
   受付時間 平日の8時30分から17時15分

   メールアドレス gikai@city.unnan.shimane.jp
   受付時間 24時間

   雲南市議会事務局への来所相談
   受付時間 平日の8時30分から17時15分


お問い合わせ先

議会事務局 総務課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1004
Fax 0854-40-1009
gikai@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

市議会ページメニュー

  • 市議会ホーム
  • 市議会について
  • 市民のみなさま
  • 情報公開
  • 広報
  • 行政視察
  • リンク集
  • 雲南市議会映像アーカイブ

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関