 
市政における3課題雲南市のまちづくりにおける課題について
 
 市政における3課題とは
市政における3課題とは
安全・安心なまちづくり
- 新型コロナウイルス感染症対策として、感染拡大防止と地域経済の回復の両立に向け、必要な支援策に取り組みます。
- 原子力発電の安全性を徹底的に検証し、将来、原発に頼らない社会をめざします。
- 自主防災組織や消防団等と連携を強化し、災害時における減災・防災に取り組みます。
- 防災情報を確実に伝達するデジタル防災無線システムの整備と効果的な運用に取り組みます。
- 雲南市立病院を中心とした地域医療体制の充実を図ります。
活力と賑わいのあるまちづくり
- 地域自主組織の機能強化に取り組みます。
- 「子ども×若者×大人×企業チャレンジ」の取り組みを進め、地域の課題解決に向けた人材の育成・確保を図ります。
- 定住促進、U・Iターン者増加対策に取り組みます。
- 子育て環境の充実に取り組みます。
- 次代を生き抜く子どもを育みます。
- 文化・スポーツを振興し、市民自らが学び、磨き、伝えることでふるさとに誇りをもった人材の育成に取り組みます。
- CATV伝送路の更新など、情報通信環境基盤の整備を進め、ICT等先端技術の導入とその効果的な活用に取り組みます。
- 中心市街地の活性化による地元購買の促進を図ります。
- 農林業の6次産業化推進と雲南市ブランド米の生産・販売の拡大に取り組みます。
- 地元産業の活性化、神原企業団地等の造成、企業誘致により雇用の場の確保に取り組みます。
- 自然・歴史遺産など地域資源を活かした観光振興に取り組みます。
健康長寿・生涯現役のまちづくり
- 保健・医療・福祉分野が連携し、地域との協働により誰もが住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けられるよう、地域包括ケアの推進及び地域共生社会の実現に取り組みます。
 
 
- 「身体教育医学研究所うんなん」の調査・研究機能を活かし、エビデンス(根拠)に基づく政策形成や実践に繋がる役割を果たします。
- 健康づくりと介護予防を一体的に進め、生活習慣病の発症及び重症化予防や認知症対策に取り組みます。

 本文へスキップ
本文へスキップ





 妊娠・出産
妊娠・出産 子育て
子育て 学校・教育
学校・教育 結婚・離婚
結婚・離婚 住まい・引越し
住まい・引越し 就職・退職
就職・退職 高齢者・介護
高齢者・介護 お悔やみ
お悔やみ もしもに備えて
もしもに備えて

 情報を探す
情報を探す 利用者別メニューから探す
利用者別メニューから探す



 雲南市議会のページへ
雲南市議会のページへ



 もしもに備えて
もしもに備えて

 庁舎の位置
庁舎の位置 各窓口案内
各窓口案内
 雲南市へのお問い合わせはこちら
雲南市へのお問い合わせはこちら
 電話する
電話する お問い合わせ
お問い合わせ
 0854-40-1000(代表)
0854-40-1000(代表)