市報うんなん2016年5月号

雲南病院だより
新任医師紹介
地域ケア科 部長 健康管理センター 副所長
太田龍一(おおたりゅういち)
・ひとこと
はじめまして。沖縄県から来ました太田龍一と申します。
出身は大阪ですが、医師になってこの方、沖縄県でしか働いたことありませんでしたが、縁があり、この度、雲南市立病院で働かせていただけることになりました。
私の専門は、「家庭医療」と言い、子どもから高齢の方までの日常的に起こっている医学的問題に分野を限定せず対応する医師です。地味ですが、とてもやりがいを感じております。どこかで見かけましたら、どんな些細なことでも気軽にご相談ください!ぜひ一緒にその問題について考えさせてください。
あともう一つ!実は、昨年まで、沖縄県の離島の一つ、南大東島にある診療所で勤務しておりました。この地域にも「南大東」という地域があるんですね!これも何かの縁だと思っております。
これから、雲南市の方々のために一生懸命働かせていただきたいと思っておりますので、何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
新入職員のひとこと
2階病棟 看護師 松原美結(まつばらみゆ)
2階病棟に配属になりました。看護学校は益田のほうでしたので、島根県西部のことをたくさん知ることができました。今度は地元について改めて興味を持って多くを学んでいきたいです。また、こうして生まれ育った雲南市で小さいころからの憧れであった看護師として働かせていただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。地域に愛される病院の一員として一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。
2階病棟 看護師 尾原彩香(おばらあやか)
4月より、2階病棟に配属になりました。看護師としては未熟ですが、早く皆さんのお役に立てるよう努力していくのはもちろん、日々進歩する医療に追いついていけるよう励みたいと思います。また、患者さんに対する気配り、心配りを大切に頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
3階西病棟 看護師 長妻里香(ながつまりか)
4月より、3階西病棟で働かせていただくことになりました。私は雲南市で育ち、地域の方々に支えてもらいここまでくることができたので、これからは看護師として地域の方に恩返しができるよう、一生懸命心のこもった看護が提供できるよう頑張りたいです。よろしくお願いします。
3階西病棟 看護師 吾郷友紀(あごうゆうき)
4月から3階西病棟でお世話になっています。挨拶・笑顔を大切に皆さんに信頼していただける看護師をめざしていきたいと思います。よろしくお願いします。
4階西病棟 看護師 森廣直美(もりひろなおみ)
4月から4階西病棟に配属になりました。3月までは松江の病院で働いていましたが、初心に戻り、また新たな気持ちで地域の皆さんのお役に立てるよう、笑顔を忘れず頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。
4階西病棟 看護師 山﨑彩加(やまさきあやか)
4階西病棟でお世話になっています。雲南市に住むのも、一人暮らしも初めてで、初めてばかりで不安なことも多いですが、少しずついろいろなことに慣れていきたいと思っています。よろしくお願いします。
4階西病棟 看護師 安尾佳子(やすおよしこ)
4月から4階西病棟に配属になりました。新人看護師ですが、一生懸命日々勉強しながら頑張りたいです。雲南市に住むのも初めてですので、これから雲南市のこともたくさん知っていきたいと思います。よろしくお願いします。
リハビリテーション技術科 作業療法士 磯田真愛(いそたまな)
4月よりリハビリテーション技術科で作業療法士として働いています。まだまだいたらない点が多く、未熟ではありますが、沢山のことを学び、日々努力を積み重ねて成長していきたいと思います。また、患者さんに信頼していただける作業療法士をめざしていきたいと思います。よろしくお願いします。
リハビリテーション技術科 作業療法士 小川正紀(おがわまさき)
リハビリテーション技術科で作業療法士として働いています。雲南市には母方の里があり、幼少期よりお世話になった地域のお役に立てることを嬉しく思います。貪欲に学び、皆さんのご期待に応えるよう尽力して参ります。よろしくお願いします。
リハビリテーション技術科 理学療法士 落合大智(おちあいだいち)
リハビリテーション技術科で4月から理学療法士として働いています。高校を卒業した時から目標としていた雲南市立病院で働けることを大変うれしく思っています。まだまだ未熟ではありますが、少しでも地域のお役に立てるように努力していきますので、よろしくお願いします。
検査技術科 臨床検査技師 兒玉陽美(こだまみなみ)
臨床検査技師として4月より働いています。まだまだ未熟ではありますが、生まれ育った雲南市に貢献できるよう日々頑張っていこうと思います。よろしくお願いします。
雲南市立病院 外来診療担当医一覧表
<所在地>
〒699-1221 雲南市大東町飯田96-1
電話:0854-43-2390(代) FAX:0854-43-2398
ホームページアドレス:http://unnan-hp.jp/
平成28年4月1日現在
受付期間 | 午前 | 8時30分~11時00分(初診の方) |
---|---|---|
7時15分~11時00分(再診の方) | ||
午後 | 13時00分~16時00分(診療科については下記の表をご覧ください。) | |
休診日 | 土、日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) ※なお、急患の方は問い合わせください。 |
|
面会時間 | 7時00分~21時00分 ※上記以外の面会は診療に差支えますので遠慮ください。 |
診療科 | 診療室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | |||
内科 | 初診 | 太田龍一 | - | 服部修三 | - | 永瀬正樹 | - | 本田一郎 | - | 笠 芳樹 (1・3週) 松野好男 (2・4週) |
- | |
一診 (再診) |
予約 | 服部修三 | - | 松野好男 | - | 服部修三 | - | 松野好男 | - | 服部修三 | - | |
二診 (再診) |
予約 | 永瀬正樹 | - | 太田龍一 | - | 笠 芳樹 | - | - | - | 服部修三 | - | |
胃カメラ | 大学医師 | - | 大学医師 | - | 山本 俊 | - | 山本 俊 | - | 大学医師 | - | ||
糖尿病科 | 内科外来 三診 |
予約 | 大学医師 隔週 |
- | - | - | 大学医師 隔週 |
- | - | - | 大学医師 | - |
血液内科 | 内科外来 三診 |
予約 | - | - | 大学医師 | - | - | - | - | - | - | - |
呼吸器科 | 内科外来 三診 |
予約 | - | - | - | - | - | - | 代務医師 | - | - | - |
循環器科 | 予約 | 末廣章一 | - | 松野好男 (内科一診にて診療) |
- | 今井健介 | - | 遠藤昭博 | - | 織田 禎二 | - | |
神経内科 | 循環器科にて診察 | 予約 | - | - | 大学医師 (診療日は電話でご確認ください) |
- | - | - | - | - | - | - |
小児科 | 一診 | 大家隆晴 | 大家隆晴 | 大家隆晴 | 大家隆晴 (ワクチン外来) |
大家隆晴 | 大家隆晴 (乳健・ワクチン) |
大家隆晴 | (大家隆晴) | 大家隆晴 | 大家隆晴 | |
二診 | - | - | - | - | - | 大学医師 (ワクチン外来) |
- | 大学医師 | - | - | ||
外科 | 一診 | 森脇義弘 | - | 大谷 順 (初診・一部予約) |
- | 森脇義弘 (1・3・5週) 大谷 順 (2・4週) |
- | 大谷 順 (再診・予約) |
- | 森脇義弘 (一部予約) |
- | |
二診 | 奥田淳三 | - | 象谷ひとみ | - | 担当医 | - | 奥田淳三 | - | 象谷ひとみ | - | ||
地域総合診療科 | 担当医 | 大谷 順 第3(栄養外来) |
担当医 | - | 担当医 | - | 担当医 | - | 担当医 | - | ||
整形外科 | 一診 | 再診は要予約 | 松井 譲 | - | 三木尭明 (脊椎・人工関節専門外来) |
- | 松井 譲 | - | 三木尭明 (脊椎・人工関節専門外来) |
- | 松井 譲 | - |
二診 | 再診は要予約 | 山本乃利男 | - | - | - | 山本乃利男 | - | 西山彰博 | - | 西山彰博 | - | |
三診 | 再診は要予約 | 檀浦智幸 | - | 西山彰博 | - | 檀浦智幸 | - | 山本乃利男 | - | 檀浦智幸 | - | |
リウマチ・ 膠原病科 |
整形外科 二診 |
一部予約 | - | - | 石部陽二(10:00~15:00) | - | - | - | - | - | - | |
脳神経外科 | - | - | 大学医師 | - | - | - | - | - | 大学医師 (9時30分から診察) |
- | ||
産婦人科 | 加藤一雄 | - | 加藤一雄 | - | 加藤一雄 | - | 加藤一雄 | - | 加藤一雄 | - | ||
耳鼻いんこう科 | 一部予約 | 佐野啓介 | 14:30~ 佐野啓介 |
佐野啓介 | - | 佐野啓介 | - | (予約のみ) 佐野啓介 |
- | 佐野啓介 | 14:30~ 佐野啓介 |
|
眼科 | 一部予約 | 白根授美 | - | 大学医師 | - | 白根授美 | - | 白根授美 | - | 白根授美 | - | |
泌尿器科 | 一部予約 | 平岡毅郎 | - | - | - | 平岡毅郎 | - | 平岡毅郎 | - | 平岡毅郎 | - | |
麻酔科 | 大学医師 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
皮膚科 | 一部予約 | 大藤 聡 | - | 大藤 聡 | - | 大藤 聡 | - | - | - | 大藤 聡 | - | |
放射線科 | 大学医師 (読影のみ) |
- | - | - | - | - | 大学医師 (読影のみ) |
- | - | |||
リハビリテーション科 | 大塚昭雄 (紹介患者のみ) |
大塚昭雄 (紹介患者のみ) |
大塚昭雄 (紹介患者のみ) |
大塚昭雄 (紹介患者のみ) |
大塚昭雄 (紹介患者のみ) |
|||||||
精神科 | 初診予約 | - | - | 横山勝利 | - | 代務医師 | - | 今岡大輔 | - | 原 陽一 | - |
○神経内科:
神経内科の予約は、内科外来へ14時~17時にお願いします。なお、診察は循環器内科外来で行います。
○循環器内科:
毎週火曜日の診察は、内科第一診察室で行います。
○小児科:
毎週火曜日の午後(要予約)は、ワクチン外来を行っています。 ワクチン外来:14時~16時
毎週水曜日の午後(要予約)は、乳児健診、ワクチン外来を行っています。
乳児健診:13時30分~14時、ワクチン外来:14時~16時
※一般外来は両日の午後とも休診となります。
○地域総合診療科:
受診科が不明な患者さん等の診察および専門医への紹介をします。
○整形外科:
再診の方は予約が必要です。電話での予約は、14時~16時にお願いします。
脊椎外科・人工関節専門外来を受診希望される場合は、外来窓口へ申し付けください。
○禁煙外来:
毎週火曜日と木曜日の午前中に外科外来で行っています(要予約)。
○肛門外来:
外科外来で行っています。
○緩和ケア専門外来:
毎週火曜日14時から行っています(要予約)。
○眼科:
コンタクト外来は行っていません。
診療・予約等に関する問い合わせは電話0854-43-2390(代)へ連絡ください。
永年勤続退職者表彰
3月31日に平成27年度永年勤続退職者表彰を行い、永年にわたり当院の発展・充実に尽力された、服部修三(はっとりしゅうぞう)統轄副院長、田中 稔(たなかみのる)事務部部長、中林直子(なかばやしなおこ)看護師、佐藤弘子(さとうひろこ)看護師が表彰されました。
服部修三(前列中央)
田中 稔(前列右から2番目)
中林直子(後列左から1番目)
佐藤弘子(後列左から3番目)
院内サロン ふれ愛
5、6月の開催日(毎月第2・第4金曜日)
5月13日(金曜)・27日(金曜)
6月10日(金曜)・24日(金曜)
時間:13時30分~15時30分
場所:市立病院 南棟2階 ドック検診室
お気軽にお越しください。
院内サロンとは:
病気についての不安を抱える患者さん・ご家族の交流の場であり情報交換・学習の場です。
参加費は必要ありません。どなたでも自由に参加できるサロンです。
問い合わせ 雲南市立病院 保健推進課 電話0854-43-3602