市報うんなん2017年1月号

図書館だより図書館からのお知らせページです。
図書館からの各種お知らせ
市立図書室の利用案内
三刀屋図書室“うちらの本箱”(永井隆記念館内)
【電話】0854-45-2239
【開館時間】9時~17時
【休館日】毎週月曜日、1日(日曜)~4日(水曜)、10日(火曜) ※9日(月・祝)は開館
【おはなし会】
7日(土曜)10時~ 17日(火曜)、24日(火曜)15時30分~
三刀屋子育て支援センター 31日(火曜)10時~
吉田図書室(吉田交流センター内)
【電話】0854-74-0219
【開館時間】9時~17時
【休館日】毎週日曜日、祝日
掛合図書センター“陽だまり館”(掛合交流センター内)
【電話】0854-62-0189
【開館時間】9時~17時
【休館日】毎週日・月曜日、祝日
市立図書館の利用案内
木次図書館
【電話】0854-42-1021
【1月の休館日】
毎週月曜日、年始休館:1日(日曜)~3日(火曜)、振替休館:10日(火曜)、月末整理休館:31日(火曜)
【イベント案内】
☆よみかたりのじかん 毎週木曜日 14時30分~
大東図書館
【電話】0854-43-6131
【1月の休館日】
毎週金曜日、年始休館:1日(日曜)~3日(火曜)、9日(月曜・祝)、月末整理休館:31日(火曜)、
特別整理休館:2月1日(水曜)、2日(木曜)[蔵書点検のため]
【イベント案内】
☆こぐまちゃんくらぶ 毎週月曜日 10時30分~(9日は除く)
(わらべうた遊びの会 対象:乳幼児と家族の方)
加茂図書館
【電話】0854-49-8739
【1月の休館日】
毎週木曜日、年始休館:1日(日曜)~3日(火曜)、9日(月曜・祝)、
特別整理休館:30日(月曜)~2月1日(水曜)[蔵書点検のため]
【イベント案内】
☆絵本のひろば 10日(火曜)10時30分~
乳幼児と保護者の方が気軽に図書館や本を楽しんでいただく時間です。
新着の本(抄)
- 朝井リョウ 「何様」
- 安部龍太郎 「おんなの城」
- 井上荒野 「綴られる愛人」
- 荻原浩 「ストロベリーライフ」
- 垣谷美雨 「農ガール、農ライフ」
- 月村了衛 「黒涙」
- 東野圭吾「恋のゴンドラ」
- 畠中恵 「まことの華姫」
- 新海誠 「小説君の名は。」
- 堂場瞬一「黒い紙」
- 角田光代 「なんでわざわざ中年体育」
- アントニオ・G.イトゥルベ 「アウシュヴィッツの図書係」
- 平井伸治 「小さくても勝てる」
- 袖井孝子 「『地方創生』へのまちづくり・ひとづくり」
- 猪谷千香 「町の未来をこの手でつくる」
- 下重暁子 「家族という病(2)」
- 大内裕和 「ブラックバイトに騙されるな!」
- 佐々木正美 「子どもの心の育てかた」
- 主婦の友社 編 「葬儀・法要・相続マナーと手続きのすべて」
- 稲垣栄洋 監修 「野に咲く花便利帳」
- 樋野興夫 「病気は人生の夏休み」
- 山本朋史 「『認知症』がとまった!?」
- 幕内秀夫 「子どもの顔みて食事はつくるな!」
- づん 「楽しく、貯まる『づんの家計簿』書きたくなるお金ノート」
- 荻原博子 「やってはいけないお金の習慣」
- 筆子 「1週間で8割捨てる技術」
- NHK出版 編 「宿根草でつくる自分好みの庭」
- シーラ・クリフ 「日本のことを英語で話そう」