市報うんなん2016年3月号

うんなん幸あり祭 ほか
【問】商工観光課 電話0854-40-1054
3月9日(水曜)にオープンを予定している旧ショッピングセンター サン・チェリヴァが新たに生まれ変わり、魅力あふれる商業施設となるように新たな名称およびロゴマークを決定しました。
この名称の検討および決定にあたっては、市内関係団体等から参画いただいた「旧ショッピングセンターサン・チェリヴァ名称検討委員会」(委員9人:委員長 藤井副市長)で鋭意検討を行い、大東高校、三刀屋高校、三刀屋高校掛合分校の生徒808人の皆さんの投票結果を参考にし決定しました。
■新しい名称:マルシェリーズ(Marchérises)
名称の意味…みんなが集う市場「マルシェ」と、さくらんぼ「スリーズ」(フランス語)を合わせた造語です。さくら並木のそばに立つ施設に、買い物に来られた方だけでなく、大人も子どももみんなが立ち寄れるような総合コミュニティ施設になってほしいという思いを込めています。
■ロゴマーク
テーマ…出会い、あつまり、うまれる!
マルシェリーズのそばには「日本さくら名所100選」の「斐伊川堤防桜並木」があります。「Marché」の「M」をモチーフにして桜の花びらが集まり、“何か”を生み出す様子を表現しています。
食に幸あり 歴史に幸あり 出会いに幸あり うんなん幸あり祭
【日時】3月20日(日曜)10:00~16:30
【会場】雲南市三刀屋文化体育館アスパル
【おもなイベント】
★第11回雲南神楽フェスティバル
★うんなんファーマーズバイキングレストラン
★ 大人気!ご当地ヒーローショー 「よいとこ戦隊ダイトレンジャー」ショー&「鋼戦隊ムラゲレンジャー」と遊ぼう など
雲南の幸を活かしたまちづくりフォーラム
◆講演会 12:40~14:40
講演1:
講師 海士町長 山内道雄(やまうちみちお)さん
演題 「ないものはない~離島からの挑戦」
講演2:
講師 映画監督 錦織良成(にしこおりよしなり)さん
演題 (仮題)「映画たたら侍秘話」
◆シンポジウム 14:50~16:30
「雲南の幸を活かしたまちづくりへの提言」
コーディネーター 弁護士 大川哲次(おおかわてつじ)さん
パネリスト
雲南市長 速水雄一
海士町長 山内道雄さん
雲南市特別名誉顧問 堀 泰典(ほりやすのり)さん
映画監督 錦織良成さん
弁護士 井上圭吾(いのうえけいご)さん
スマートフォン・タブレットで、いつでもどこでも簡単に! 雲南市公式アプリ誕生
【問】情報政策課 電話0854-40-1015
雲南市では、スマートフォン・タブレット用公式アプリの提供を開始しました。
雲南市からの新着情報やイベント情報、子育て情報などを使いやすいアプリからご覧いただけます。
iOS、Android対応、下のQRコードから無料でダウンロードできます。ぜひご利用ください。
雲南市公式アプリでできる主なこと
◇新着情報の取得
■お知らせ‥雲南市からのお知らせをご覧いただけます。
■イベント‥子育てに関するイベントをカレンダーでご覧いただけます。
■安全・安心‥気象注警報や災害情報等をご覧いただけます。
■文字放送‥ケーブルテレビで配信している文字情報をご覧いただけます。
■ごみ‥収集日や分別などがご覧いただけます。
◇施設案内
■連絡帳‥市内の公共施設情報を検索可能です。
施設の住所や電話番号、メールアドレス、地図を見ることができます。