市報うんなん2016年2月号

インフォメーション
定例公開講座 性的少数者、共に生きる隣人として
【とき】
2月7日(日曜) 14:00~15:30
【ところ】
茶のん場ゑびす(木次町木次7番地4)
【内容】
絵本の読み聞かせ、二胡の演奏
【講師】
上田地優(うえだちひろ)さん(紫の風代表)
【ゲスト】
石原美和(いしはらみわ)さん(フリーアナウンサー)
【問】人権センター 電話0854-42-1767
平成27年度雲南市人権問題を考える講演会
【とき】
2月13日(土曜) 10:00~11:50
【ところ】
木次経済文化会館チェリヴァホール(2階ホール)
【講演会】
演題 「楽しい学校をたのしく創りたい~人権教育をどう進めるか」
講師 矢野 洋(やのひろし)さん(元大阪芸術大学初等芸術教育学科教授)
【問】人権センター 電話0854-42-1767
スポーツまつり
「ジュニアのためのスポーツメディカル教室」といろいろなスポーツを楽しんで体づくりをする場をひらきます☆カローリング、バスケ3on3、ストラックアウト、ダンス、コーディネーショントレーニング、ヨガ、体ほぐしなどが体験できます。体にやさしいごはんのお店の出店もありますよ!みんなで楽しく体にいいことしましょう♪
【とき】
2月20日(土曜) 10:00~16:30
【ところ】
大東公園体育館
【内容】
<午前の部>ジュニアのためのスポーツメディカル教室
10:00~10:30 講演会「ジュニアスポーツで大切なメディカルケア」
島根大学医学部整形外科 門脇 俊(かどわきまさる)さん
10:30~12:00 体験(1) 指導者向け実技と座談会
体験(2) ジュニアアスリート向け実技 ※保護者さんもご一緒に♪
<午後の部>いろいろなスポーツ体験
13:00~ ヨガやバスケ3on3など
参加費 300円
申し込み 2月10日(水曜)までに大東公園体育館へ連絡してください。
【問】大東公園体育館 電話0854-43-5511
第27回島根県スポーツ・レクリエーション祭 “スポレク広場”
みとやスポーツクラブ スポーツフェスティバル
【とき】
2月21日(日曜) 13:30~16:00
【ところ】
三刀屋文化体育館アスパル
【種目】
スポーツ吹矢、公式ワナゲなど数種目(予定)
※上履きを持参ください。
みとやスポーツクラブ会員外の方は保険料100円が必要です。
予約は不要です。
【問】みとやスポーツクラブ(アスパル内) 電話0854-45-9222
第8回 LOVE WRESTLING(ラブレスリング)合宿
【とき】
2月27日(土曜) 9:00~17:00
2月28日(日曜) 9:00~12:00
【ところ】
加茂B&G海洋センター
【対象】
レスリング好きな子どもたち
【講師】
阿部裕幸(あべひろゆき)さん(AACC代表)
高阪 剛(こうさかつよし)さん(ALLIANCE(アライアンス)代表)
※特別講習会…2月28日(日曜)14:00~16:00 大人クラス(打撃&寝技)・参加費3,000円
【参加費】
子ども1,500円(1日目の昼食付)
大人昼食代:700円 ※28日のみ参加される方は500円
【申込締切】
2月15日(月曜)まで
【問】加茂レスリングクラブ LOVE WRESTRING事務局(加茂B&G海洋センター内) 電話0854-49-7100
ラメールミュージカルスクール公演2016 青ネコランド2
原作・作詞・作曲・演出・音楽 モンデンモモさん
【とき】
3月5日(土曜) 15:30開場、16:00開演
3月6日(日曜) 13:30開場、14:00開演
【ところ】
加茂文化ホール ラメール(大ホール)
【入場料】
1階(指定席) 一般1,000円、高校生以下500円
2階(自由席) 前売500円、当日800円
【問】ラメール 電話0854-49-8500
平成27年度 第2回 加茂町人権セミナー
【とき】
3月11日(金曜) 19:00~20:30
【ところ】
加茂文化ホール ラメール(ふれあいホール)
【演題】
「『差別をなくす』から『手をつなぐ』へ」
【講師】
岡本工介(おかもとこうすけ)さん 一般社団法人高槻市人権まちづくり協会事務局次長 環境教育事務所「コミュニティ・オブ・トリーズ」主宰
【問】人権・同和教育推進協議会加茂支部事務局(加茂総合センター自治振興課内) 電話0854-49-8601
雲南市創作市民演劇第6弾「KOMACHI~こまち~」
【とき】
3月12日(土曜) 夜の部 18:30開場、19:00開演
3月13日(日曜) 昼の部 12:30開場、13:00開演
3月13日(日曜) 夕の部 17:30開場、18:00開演
【ところ】
木次経済文化会館チェリヴァホール
【入場料】
一般1,500円、高校生以下500円(当日各500円増)、未就学児無料
3月1日(火曜)までにチケットをご購入いただくと優先入場できます!
※詳しくはチェリヴァホールのホームページをご覧ください。
【脚本・演出】
亀尾佳宏(かめおよしひろ)さん
【主催】
雲南市演劇によるまちづくりプロジェクト実行委員会
【問】チェリヴァホール 電話0854-42-1155