市報うんなん2015年10月号

インフォメーション
雲南市総合社会福祉大会
【とき】
10月9日(金曜)13:30 ~ 16:30
【ところ】
木次経済文化会館チェリヴァホール
【式典】
長寿者表彰、功労者表彰など
【講演会】
演題:「認知症の方が安心して外出できるまちづくり」
講師:社会福祉法人 東翔会(とうしょうかい) グループホーム「ふぁみりえ」ホーム長
大牟田市認知症ライフサポート研究会代表 大谷(おおたに)るみ子(こ)さん(福岡県大牟田市)
【問】健康福祉総務課 電話0854-40-1041
林家彦(はやしやひこ)いち独演会
落語と冒険談ライブ!!世界を旅する噺家が雲南にやってくる!
【とき】
10月11日(日曜) (1)14:00 (2)19:00
【ところ】
木次経済文化会館チェリヴァホール(2階ホール)
【講演会】
一般2,000円(当日2,500円)
高校生以下【前売当日共】500円
未就学児無料
【問】チェリヴァホール 電話0854-42-1155
平成27年度雲南市犯罪のない安全で安心なまちづくり推進会議研修大会
防犯に関する講演会などを行います。入場は無料ですので、皆さんの参加をお待ちしております。
【とき】
10月13日(火曜)14:00~15:30
【ところ】
木次経済文化会館チェリヴァホール(3階大会議室)
【問】危機管理室 電話0854-40-1027
第5回幸雲南塾2015 /ラボアカデミー
市内中学3年生の希望者が集まり、「出会いと交流!切り拓け!未来!」をテーマに行う宿泊研修です。
【とき】
10月17日(土曜)13:00 ~
【ところ】
木次健康の森(木次町西日登2542-2)
【講師】
岡本拓也(おかもとたくや)さん(NPO法人ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京 代表理事)
【一般聴講料】
1,500円(交流会参加費は別途)
【問】政策推進課 電話0854-40-1011
古代遺跡ライブ~伝統楽器と石見神楽の世界~
本格的な和太鼓ユニットによるパフォーマンスや、石見神楽の上演、世界の民族楽器を使った演奏と歌が楽しめるほか、飲食ブースもあります。
【とき】
10月17日(土曜)14:00~16:00
【ところ】
加茂岩倉遺跡芝生広場
【出演】
今福座(今福 優(いまふくゆう)、末長 愛(すえながあい)、堂本英里(どうもとえり)、
大屋(おおや)神楽社中(大田市)、TAYUTA pilgrim(タユタピルグリム)
【問】ラメール 電話0854-49-8500
さくらおろち湖祭り2015
ステージイベント、テント村、展示など
【とき】
10月18日(日曜)10:00 ~ 15:00
【ところ】
さくらおろち湖ボート競技施設駐車場周辺
同時開催
ランバイク島根シリーズチャンピオン決定戦
【問】さくらおろち湖祭り実行委員会(NPO法人さくらおろち事務局内) 電話0854-48-0729
第5回みとやファミリー駅伝&ジョギング大会
【とき】
10月18日(日曜)9:00 ~ 12:00
【ところ】
三刀屋文化体育館アスパル周辺桜土手
【主催】
雲南市体育協会三刀屋支部
【参加料等】
駅伝の部(1.5㎞×3人)/ 1,000円
※ファミリーの部、一般の部があります。
ジョギングの部(1.5㎞)/ 300円
【申込締切】
10月9日(金曜)
【問】アスパル 電話0854-45-9222
札幌ハムプロジェクト企画 日本縦断興行2015演劇『さんたま』
ワゴン1台に、舞台セット、音響、照明、役者を全部詰め込んで、札幌から日本全国へ『ヘンテコ芝居』を届けます!
【とき】
10月21日(水曜)19:30
【ところ】
木次経済文化会館チェリヴァホール(2階ホール)
【入場料】
前売2,000円(当日2,300円)
学生1,500円、小学生以下500円
【問】チェリヴァホール 電話0854-42-1155
劇団四季ファミリーミュージカル「王子とこじき」
「大切なことは何か」が見えてくる感動の物語。躍動感溢れる迫力満点の舞台をお楽しみください。
【とき】
10月24日(土曜) 18:30開場、19:00開演
【ところ】
加茂文化ホール ラメール(大ホール)
【入場料】
1階席4,000円、2階席3,500円
ラメール 電話0854-49-8500