ここから本文です。

市報うんなん2014年12月号

ここから本文です。

図書館だより

大東図書館 0854-43-6131

12月の休館日:毎週金曜日、23日(火・祝)、月末整理休館28日(日曜)、年末年始休館29日(月曜)~1月3日(土曜)

イベント案内

☆こぐまちゃんくらぶ 毎週月曜日 10:30~(29日はお休み)
 (わらべうた遊びの会 対象:乳幼児と家族の方)

新着の本(抄)

▼あさのあつこ「かわうそ」
▼折原 一(いち)「侵入者」
▼桂 望実(のぞみ)「エデンの果ての家」
▼黒川博行「後妻業」
▼近藤史恵(ふみえ)「天使はモップを持って」
▼重松 清「一人っ子同盟」
▼島田荘司(そうじ)「幻肢(げんし)」
▼月村了衛(つきむらりょうえ)「土漠(どばく)の花」
▼辻村深月(みづき)「ハケンアニメ!」
▼中島京子「たかづの!」
▼中山七里(しちり)「アポロンの嘲笑(ちょうしょう)」
▼葉室 麟(はむろりん)「緋の天空」
▼早見和真(かずま)「イノセント・デイズ」
▼百田(ひゃくた)尚樹「フォルトゥナの瞳」
▼万城目(まきめ) 学「悟浄出立(ごじょうしゅったつ)」
▼村岡恵理編「花子とアンへの道」
▼サンドラ・エフェリン「ハーフが美人なんて妄想ですから!!」
▼川合 正「『動ける子』にする育て方」
▼汐見稔幸(しおみとしゆき)「本当は怖い小学一年生」
▼東田(ひがしだ)直樹「自閉症の僕が跳びはねる理由」「続・自閉症の僕が跳びはねる理由」
▼小泉 凡(ぼん)「怪談四代記」
▼成美堂出版編集部編「はっきりわかる現代サイエンスの常識事典」
▼山内英雄(ひでお)、島 泰三(たいぞう)「腰・肩・ひざは『ねじって』治す」
▼上田淳子(じゅんこ)「共働きごはん」
▼検見崎聡美(けんみざきさとみ)「和食いちねんせい」
▼尾木直樹「尾木ママの幸せ孫育てアドバイス」

木次図書館 0854-42-1021

12月の休館日:毎週月曜日、23日(火・祝)、月末整理休館28日(日曜)、年末年始休館29日(月曜)~1月3日(土曜)

イベント案内

☆おはなしレストラン 21日(日曜)10:20~

☆よみかたりのじかん 毎週木曜日 14:30~

新着の本(抄)

▼伊坂幸(こう)太郎「ワンダフルストーリー」
▼宇江佐真理(うえざまり)「月は誰のもの」
▼帚木蓬生(ははきぎほうせい)「天に星 地に花」
▼幸田真音(まいん)「スケープゴート」
▼東川篤哉(ひがしがわとくや)「純喫茶『一服堂』の四季」
▼皇后著、秦澄美枝釈「皇后美智子さま全御歌(みうた)」
▼天野祐吉「さよなら広告さよならニッポン」
▼俵 万智(まち)「旅の人、島の人」
▼伊集院 静(しずか)「となりの芝生」
▼たちばなかおる「ダウン症児の母親です!」
▼太田光代「独走」
▼芝山幹郎(みきお)「今日も元気だ映画を見よう」
▼成島(なるしま)悦雄「珍獣図鑑」
▼林 聰(あつむ)「正しい家計管理」
▼アミューズメント出版部編「奇皇后(1)」
▼岩井輝紀(てるとし)「つくる・育てる・飾る!超ミニ盆栽」
▼五所(ごしょ)菊雄「はじめよう!木版画」
▼土屋武之「きっぷのルール ハンドブック」
▼ヒラマツオ「台湾女ひとり旅」
▼BMC(ビルマニアカフェ)「いいビルの写真集」
▼BMC(ビルマニアカフェ)「いい階段の写真集」
▼『きょうの健康』番組制作班ほか編「血管いきいき健康法」
▼学研パブリッシング「自然農法で楽しむはじめての野菜づくり」
▼藤重(ふじしげ)すみ「これならわかるタティングレースの本」

加茂図書館 0854-49-8739

12月の休館日:毎週木曜日、23日(火・祝)、月末整理休館28日(日曜)、年末年始休館29日(月曜)~1月3日(土曜)

新着の本(抄)

▼宇江佐真理(うえざまり)「昨日のまこと、今日のうそ」
▼角田光代「笹の舟で海をわたる」
▼重松 清「一人っ子同盟」
▼筒井康隆「繁栄の昭和」
▼中島京子「かたづの!」
▼百田(ひゃくた)尚樹「フォルトゥナの瞳」
▼平岩弓枝「私家本椿説弓張月(しかぼんちんせつゆみはりづき)」
▼誉田哲也「歌舞伎町ダムド」
▼松浦弥太郎「<よりぬき>今日もていねいに。」
▼浅井建爾(けんじ)「50歳からの「青春18きっぷ」の旅」
▼若松亜紀「もう怒らない子育て」
▼橋口真樹子「子どものお片づけ」
▼渡邉 挌(わたなべいたる)「田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」」
▼沖 幸子(さちこ)「毎日が輝く、ものと私の“いい関係”」
▼松下純子「型紙いらずの「黒着物」リメイク」
▼ブティック社「1~3玉で編める大人に似合う手編みこもの」
▼高橋雅子「おいしい新調味料塩レモン・塩ゆずレシピ」
▼松田裕美(ひろみ)「簡単!クラフトバンドで編むおしゃれなかご・こもの」
▼KIKI(キキ)「山が大好きになる練習帖」


もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関