雲南市木材利用促進事業 |
■市産木材を使った住宅づくりを支援しています!
雲南市では、市産木材を含む県産木材※1を使って住宅を新築、増改築又は購入される方に対し、市産木材の使用状況に応じて補助を行っています。
市の補助を受けられる方は、(社)島根県木材協会が行っている補助も受けることができます。(但し、補助金はそれぞれ別に交付します)
※1「県産木材」とは、「しまねの木認証制度」に基づき、県内の山林で生産され、(社)島根県木材協会会員が製材・加工した木材です。
「市産木材」とは、県産木材のうち、雲南市内の山林で生産された木材です |
 |
雲南市の補助内容 |
雲南市の補助内容は次のとおりです。
■補助対象者
雲南市内に自ら居住するために住宅を新築、増改築又は購入される方(施主)
■補助対象住宅
市産木材を含む県産木材を構造材(柱、梁、桁、壁、床など)に50%以上使用して新築、増改築
又は購入される住宅(但し、増築の場合は床面積が10㎡以上増加する場合)
■補助額
市産木材使用1緕・当り2万円、かつ1戸当り上限20万円
(但し、年間予算がなくなり次第終了します)
■補助期間
平成26年3月31日まで(但し、平成26年2月28日までに建築等が完了すること |
[申込み・問い合わせ先] 農林振興課 ℡0854-40-1051 |
|
(社)島根県木材協会の補助内容 |
市の補助が受けられる方は、(社)島根県木材協会が行っている補助も受けられます。(社)島根県木材協会の補助内容は次のとおりです。
■補助対象者
県内に自ら居住するために住宅を新築・購入又は増改築される方(施主)
■補助対象住宅
○ 県産木材を構造材(柱、梁、桁、壁、床など)に50%以上使用する新築・購入、増改築住宅
○ 県産木材を構造材に50%以上使用し、かつ石州瓦を使用した新築・購入、増改築住宅
■補助額
○ 新築・購入住宅 県産木材使用1緕・当り2万円 → 最高30万円
○ 増改築住宅 県産木材使用1緕・当り2万円 → 最高15万円
○ 石州瓦を使用する場合 石州瓦使用面積1㎡当り480円で、新築・購入住宅で最高10万円を
上乗せ、増改築住宅で最高5万円を上乗せして助成されます。
■補助期間
平成26年3月31日まで(但し、予算がなくなり次第終了します) |
[申込み・問い合わせ先] (社)島根県木材協会 ℡0852-21-3852 |
雲南市内の(社)島根県木材協会の会員
町
|
法人名
|
大東町
|
大原森林組合
|
金森クレーン
|
有限会社曽田木材工業
|
大東木工有限会社
|
多久和木材
|
マルト製材有限会
|
みなみ建設
|
渡部製材所
|
|
加茂町
|
熱田木材
|
ヒロノ木材
|
|
木次町
|
株式会社内田
|
周藤製材有限会社
|
又新有限会社
|
三刀屋町
|
坂田木材
|
藤原木材
|
三嶋木材
|
吉田町
|
有限会社新成木材
|
須山木材
|
丸三木材
|
山本木材
|
有限会社夢の郷
|
渡部木材
|
掛合町
|
飯石森林組合
|
株式会社田部
|
株式会社中澤建設
|
|
|