学校支援地域本部事業取り組み報告(1)
|
学校支援地域本部は、学校の様々な活動を地域のボランティアが協力・参加することにより、学校活動をより充実しようとする事業です。雲南市では、学校と地域の連絡調整をする地域住民の「教育支援コーディネーター」を全小学校に配置しています。地域のみなさんにご協力いただき、学校支援の輪が広がってきています。今年度も市内5校の取り組みをシリーズで報告します。今回は三刀屋小学校教育支援コーディネーター錦織主さんからの報告です。
【三刀屋小学校と中野地区との関わり】
今年度より中野小学校が閉校になり三刀屋小学校へ統合しました。4月から毎月中野里づくり委員会生涯学習部の清水早苗さんと三刀屋小学校の飯島良子校長、須山幹子社会教育コーディネーターと連絡会を行っています。三刀屋小学校の児童が中野地区に出かけて見学をしたり、中野地区の方に三刀屋小学校へ来ていただいたりと地域を生かした学習は更に深まっていくと期待しています。 |

中野正蔵坊たんけんの森での子どもたち |
|
|
|