ここから本文です。

市役所からのお知らせ

市報うんなん2012年8月号

 
おめでとうございます
◎特別叙勲
 従六位旭日双光章受章
 故 山根 林さん(木次町)

◎叙位受章
 正六位 
 教育功労により
 故 木村 愼さん(大東町)
 
雲南市戦没者追悼式
健康福祉総務課 電話0854-40-1041
 先の大戦において、亡くなられた方々を追悼するとともに、永遠の平和の決意を新たにするため、戦没者追悼式を執り行います。
【日時】
8月28日(火曜)
 午後1時30分~午後3時(予定)
【会場】
 加茂文化ホール・ラメール
【主催】
 雲南市、雲南市社会福祉協議会
 
新庁舎建設設計者選定に係る公開プレゼンテーション・ヒアリング
管財課 電話0854-40-1025
 雲南市では、新庁舎建設の基本設計について、本市の基本的な考え方を理解し設計に反映できる設計者を選定するため、公募型プロポーザルを実施しています。
 本プロポーザルにあたり、基本設計の技術提案を次のとおり公開プレゼンテーション及びヒアリングを開催しますので、市民の皆様のご来場をお待ちしています。
【日時】8月4日(土曜) 
開場 午前9時15分~
開始 午前9時45分~午後3時20分(終了予定)
【会場】三刀屋農村環境改善メインセンター 
2階多目的ホール
【定員】100人
予約は不要です(先着順、定員になり次第受付終了とします)
【その他】
・会場受付で、氏名、住所を記入してください。
・技術提案書等提出に係る関係者は会場に入場し傍聴することはできません。
・会場からの質疑は受け付けません。
・資料の配布は行いません。
・発表途中の入退室はできません。
・写真撮影、録画、録音等はできません。
 
福祉医療証(資格証)の更新申請手続き
市民環境生活課 電話0854-40-1031
 福祉医療証(資格証)の有効期限は9月30日です。各総合センター自治振興課または市役所市民環境生活課で、8月中に更新申請の手続きをしてください。
●対象者には申請書を送付します。その際に申請に必要なものなどをお知らせします。
●新しい医療証(資格証)は、9月末に送付します。
●なお、平成24年7月1日以降に行った申請により福祉医療証(資格証)の交付を受けた方は、今回更新申
 請の必要はありません。
 
ねんきん定期便・特別便相談会
市民環境生活課 電話0854-40-1031
 日本年金機構松江年金事務所では、市民の皆様の利便を図るため、島根社会保険労務士会の協力により、ねんきん定期便・特別便の臨時相談を実施しますのでご来場をお待ちしています。
 相談には、ねんきん定期便等をお持ちください。
 代理人の場合は委任状が必要です。
 日時、場所については次のとおりです。
 臨時相談会
相談日  場所 
8月22日(水曜)  吉田総合センター 
9月19日(水曜)  掛合総合センター 
10月24日(水曜)  大東総合センター  
11月21日(水曜)  三刀屋交流センター 
時間は午前10時から午後3時30分までです。
  
災害時要援護者名簿の一斉更新
健康福祉総務課 電話0854-40-1041
 雲南市災害時要援護者避難支援制度に要援護者として登録されている方の登録内容を確認し、登録台帳の一斉更新を行いました。
7月中旬に災害時要援護者名簿を要援護者(登録申込者)、地域支援者、民生児童委員、自治会(自治会長)、地域自主組織、消防署など関係機関へ配布しております。
 この名簿を、平常時の声かけ・見守り活動や緊急時の情報伝達・避難誘導・安否確認・緊急連絡に活用され、誰もが安心して暮らせる地域づくりに役立ててください。
 
児童扶養手当
子育て支援課 電話0854-40-1044
 児童を養育しているひとり親家庭などへの生活支援及びその児童の健やかな成長を願って支給される手当です。
◆手当を受けることができる方
 次の条件に当てはまる18歳に達する日以降の最初の3月31日までの児童を監護している母又は父、または父母にかわってその児童を養育している方が受給できます。
(1)父母が婚姻を解消した児童
(2)父又は母が死亡した児童
(3)父又は母が重度の障がいにある児童など
※他にもいくつかの条件があります。詳しくは問い合わせください。
◆手当ての額
 前年の所得に応じ、月額41,430円から9,780円までの10円きざみの額。
児童2人のとき、月額5,000円加算。3人目から児童1人増すごとに、月額3,000円加算。
前年の所得(年間の収入金額から給与所得控除などを控除した額)が一定額以上であるときは、手当は支給されません。

手当を受けている方へ
◆こんな時には届け出を
(1)婚姻した場合(届け出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にあるときを含みます。)
(2)公的年金を受けることができるようになった場合
(3)児童の父又は母と同居するようになった場合 など
◆児童扶養手当「現況届」
 8月は、児童扶養手当「現況届」提出月です。児童扶養手当の受給者の方(所得超過のため支給停止となっている方も含む)は、今後1年間の受給資格を審査するため、年1回の現況届を提出することが法律で義務付けられています。
 この届がないと12月期からの手当が受けられませんので、ご注意ください。
 なお、現在手当の認定を受けている方へは、別途届出を送付しますので、必要とされる書類を添えて提出してください。
◆手当の支給
 手当は、手続きされた月の翌月から支給され、4月・8月・12月期に、支給月の前月分までの手当が口座に振り込まれます。
◆手続きの方法
 各総合センター保健福祉課または市役所子育て支援課で請求の手続きをしてください。
 
ひとり親家庭の方が利用できる各種制度
子育て支援課 電話0854-40-1044
【母子家庭自立支援給付金事業】
◆自立支援教育訓練給付金事業
 ハローワークでの雇用保険受給資格のない方に限り、医療事務・ホームヘルパーなど指定の教育訓練を受講する際、受講料の一部を助成します。
◆高等技能訓練促進給付金事業
 看護師・保育士などの専門的な資格を取得するため2年以上養成機関で修業する際、生活の負担を軽減するため一定期間給付金を支給します。
※いずれも母子家庭の方が対象です。また、事前相談が必要です。
【母子自立支援プログラム策定事業】
児童扶養手当受給者等に対して、ハローワークとの連携を密にしつつ、きめ細やかで継続的な自立・就労支援を実施します。
※母子家庭、父子家庭の方が対象です。
 
住民基本台帳法の一部が改正されました
市民環境生活課 電話0854-40-1031
平成24年7月9日から、次のとおり住民基本台帳法の一部が改正されました。
【主な改正内容】
◆外国人住民の方(中長期在留者・特別永住者など)にも住民票が作成されます。
他の市区町村へ住所を移される場合は、日本人住民の方と同様に転出届の手続きが必要になります。
◆住民基本台帳カードをお持ちの方は、転出証明書の交付を受けずに、転入の手続きを行うことができるようになりました。
転出の届出後、住民基本台帳カードを持参のうえ、新住所地の市区町村役場で転入届を行ってください。
◆他の市区町村へ住所を移した場合でも、引き続き住民基本台帳カードを使用することができるようになりました。
カードの継続利用を希望される方は、新住所地の市区町村役場で手続きが必要です。
 
 
住宅改修促進助成
都市建築課 電話0854-40-1064
7月より、雲南市及び島根県で実施している木造住宅耐震化工事等への上乗せ助成を中心とした、「住宅改修促進助成」の申請受付を行なっています。
・雲南市の耐震補強設計へ上乗せ助成 上乗せにより、従前上限20万円→上限30万円。
・雲南市の耐震改修工事へ上乗せ助成 上乗せにより、従前上限80万円→上限100万円。
・島根県の「一室でも耐震補強リフォーム」へ上乗せ助成 上乗せにより、島根県分とあわせて従前40万円→60万円
・島根県の「バリアフリーリフォーム」への上乗せ助成 上乗せにより、島根県分とあわせて従前40万円→50万円
・内装工事を伴う新規の下水道施設への接続 10万円。

年間予算枠に到達次第終了します。
補助率や条件等、詳しい内容は問い合わせください。 
 
下水道への接続を!
水道局 下水道課 電話0854-42-3471
 雲南市では下水道に接続できるようになってから、生活雑排水は1年以内、便所は3年以内に接続をするようになっています。下水道に接続することで、河川や海がきれいになります。美しい自然環境を守り、より豊かな生活環境を築くため、積極的に下水道に接続しましょう。
 
毎月第3日曜日はうんなん家庭の日  
社会教育課 電話0854-40-1073
8月は19日 
家族で語り合ったり、一緒に食事をしたり、家事を分担したり。身近なことから始めてみてください。
 
木材利用促進事業補助金
農林振興課 電話0854-40-1051
■市産木材を使った住宅づくりを支援しています!
 雲南市では、市産木材を含む県産木材を使って住宅を新築、増改築又は購入される方に対し、市産木材の使用状況に応じて補助を行っています。
 市の補助を受けられる方は、別に(社)島根県木材協会が行っている補助も受けることができます。(但し、補助金はそれぞれ別に交付します)
【補助対象者】
雲南市内に自ら居住するために住宅を新築、増改築又は購入される方(施主)
【補助対象住宅】
市産木材を含む県産木材を構造材(柱、梁、桁、壁、床など)に50%以上使用して新築、増改築又は購入される住宅(但し、増築の場合は床面積が10m2以上増加する場合)
【補助額】
市産木材使用1m3当り2万円、かつ1戸当り上限20万円(但し、年間予算がなくなり次第終了します)
【補助期間】
平成26年3月31日まで(但し、平成26年2月28日までに建築等が完了すること)
 
農業者 戸別所得補償制度
農林振興課 電話0854-40-1051
 平成24年度農業者 戸別所得補償制度の交付申請は、3297件の提出がされたところです。この内、米の所得補償交付金は、年内に国から直接口座へ振込まれます。
 なお、平成23年度の米の変動補填交付金は、販売価格が標準的な販売価格より高かったため、交付は行われません。詳細は次のとおりです。
平成23年産の販売価格
 12,624円/60kg
標準的な販売価格
 11,978円/60kg
 12,624円>11,978円
【問い合わせ】 
中国四国農政局 松江地域センター 
 電話0852-24-7311
 
農作物獣被害防止対策事業補助金【2次募集】
農林振興課 電話0854-40-1051
 農作物をイノシシ等の有害鳥獣による被害から守るため、農業者の方が農地に防護柵を設置される場合に、その経費の一部を助成します。
【補助対象者】
農業者、農業生産組織等
【補助対象物】
電気牧柵・ワイヤーメッシュ
【補助率等】
資材購入費(事業費)の40%以内
【事業費上限額】》
◆個人10万円
◆共同(2戸以上)・法人 30万円
◆クマ対策用の電気牧柵 50万円
【その他】
◆事業費2万円以上が対象
◆既設の防護柵を更新される場合は不可
【提出書類】
申込書、位置図、見積書
【申込締切】 
 8月31日(金曜)
【問い合わせ・提出先】
 農林振興課または総合センター事業管理課
 
火災発生時の鎮火放送の変更
総務部 危機管理室 電話0854-40-1027
 火災が発生した際の鎮火放送は、今までは火災が発生した町のみに放送していました。火災発生の放送を市内全域に放送していることなどから、鎮火放送も市内全域に行うように変更しました。
 なお、鎮火放送の音量はご家庭で設定してある音量で聞こえます。
 
高齢者・障がい者の人権あんしん相談
人権センター 電話0854-42-1767
 全国一斉「高齢者・障がい者の人権あんしん相談」強化週間に併せ、松江地方法務局・島根県人権擁護委員連合会では、高齢者や障がいのある人が、毎日安心して暮らすことができるように、電話相談を実施します。
【相談日】9月10日(月曜)~9月16日(日曜)
【相談時間】午前8時30分~午後7時まで
※但し、土日は午前10時~午後5時まで
【電話番号】0570-003-110
高齢者・障がいのある人のいじめ、いやがらせ、虐待など人権侵害と疑われる事案がありましたらご遠慮なくお電話ください。相談は無料で、秘密は厳守します。
 
三刀屋斎場火葬炉修繕に伴う対応 
市民環境生活課 電話0854-40-1031
三刀屋斎場火葬炉修繕工事に伴い、9月4日(火曜)から8日(土曜)までの間は、3炉の内2炉が使用できなくなります。その間の対応については、次のとおりとしますのでご協力をお願いします。

◆松江市宍道町地域及び飯南町頓原地域からの火葬の受入を制限します。
◆受入時刻に午後4時30分を追加し、一日の火葬を3回から4回に変更します。
◆以上の方法によっても対応できない場合には、奥出雲町火葬場に協力を依頼しますので、三刀屋斎場にご相談ください。
 
三刀屋斎場 電話0854-45‐3242
 
特設人権相談所開設
人権センター 電話0854-42-1767
出雲人権擁護委員協議会と松江地方法務局出雲支局による特設人権相談所を次のとおり各町にて開設します。
いじめなどの子どもの人権問題、女性の人権問題、家庭内の問題、隣近所のもめごとなどでお困りの方は、無料、秘密厳守でご相談に応じますのでお気軽にお出かけ下さい。
【大東町】
開設日:9月12日(水曜)午前10時から午後1時まで
場 所:大東総合センター
【加茂町】
開設日:9月3日(月曜)午前9時から正午まで
場 所:加茂総合センター
【木次町】
開設日:9月5日(水曜)午前9時から正午まで
場 所:特別養護老人ホーム「さくら苑」
【三刀屋町】
開設日:9月4日(火曜)午前10時から午後1時まで
場 所:三刀屋交流センター
【吉田町】
開設日:9月3日(月曜)午前10時から午後1時まで
場 所:田井交流センター
【掛合町】
開設日:9月6日(木曜)午前9時から正午まで
場 所:掛合町「まめなかセンター」
 
就職フェアしまね(夏期) 
ジョブカフェしまね 電話0852-28-0694
 平成25年3月大学等卒業予定者及び大学等卒業後3年以内の未就職者または県内就職を希望される方を対象に、企業の採用担当者による面接、情報提供を行う就職面接会を次の3会場で行います。
【日時・会場】
◆益田会場 8月10日(金曜)
 (株)ジュンテンドー研修センタージャストホール
◆松江会場 8月11日(土曜)
 くにびきメッセ
◆浜田会場 8月13日(月曜)
 いわみーる
時間は、いずれも午後1時から午後4時まで
【参加企業】
ジョブカフェしまえのホームページをご覧ください。
http://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/
 
平成24年度国家公務員刑務官採用試験 
人事院中国事務局 電話082-228-1183 
刑務官採用試験を次のとおり行います。
【受験資格】
 刑務A及び刑務A(武道)
 昭和58年4月2日~平成7年4月1日生まれの男子
 刑務B及び刑務B(武道)
昭和58年4月2日~平成7年4月1日生まれの女子
 刑務A(社会人)
 昭和47年4月2日以降に生まれた男子
 刑務B(社会人)
昭和47年4月2日以降に生まれた女子
【試験の日程】
 受付期間
 インターネット:7月24日(火曜)~8月2日(木曜)
 郵送:7月30日(月曜)~8月7日(火曜)
 第1次試験
 9月23日(日曜)
【その他】
 採用予定数、試験会場等詳しくは、人事院ホームページ(http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm)をご覧ください。 
 
今月の税金 
・個人市県民税(第2期)
・国民健康保険料(第2期)
・後期高齢者医療保険料(第2期)
 納期限は8月31日(金曜)
 
平成24年度国家公務員海上保安学校等学生採用試験
境海上保安部 管理課 電話0859-42-2532
 海上保安学校等学生採用試験を次のとおり行います。
【受験資格】
◆学校学生
 平成24年4月1日現在、高校等を卒業した日の翌日から5年を経過していない者及び平成25年3月までに高校等を卒業する見込みの者 など
◆大学校学生
 平成24年4月1日現在、高校等を卒業した日の翌日から2年を経過していない者及び平成25年3月までに高校等を卒業する見込みの者 など
【試験の日程】
◆学校学生
 受付期間
 インターネット:7月24日(火曜)~8月2日(木曜)
 郵送:7月30日(月曜)~8月7日(火曜)
 第1次試験
 9月30日(日曜)
◆大学校学生
 受付期間
 インターネット:8月30日(木曜)~9月6日(木曜)
 郵送:9月3日(月曜)~9月11日(火曜)
 第1次試験
 11月3日(土曜)・4日(日曜)
【その他】
採用予定数、試験会場等詳しくは、海上保安庁ホームページ(http://www.kaiho.mlit.go.jp/saiyou/bosyu)をご覧ください。 
 
電波に関する困りごとの相談 
中国総合通信局 電波利用環境課 電話082-222-3333
 中国総合通信局では、不法電波による混信・妨害、テレビ・ラジオの受信障害など電波に関する困りごとについて、相談電話を開設しています。お気軽にご相談ください。
◆不法無線局による混信・妨害相談
082-222-3332
◆テレビ・ラジオ受信障害
082-222-3383 
 
わたしたちの健康は、わたしたちの手で
食生活改善推進員養成講座 健康づくりのボランティア募集! 
 
あなたも健康づくりのスペシャリストに

◆開講日(1回目):9月5日(水曜)
受講期間平成24年9月~12月(全6回)
◆ところ:木次総合センター
◆対象者:食を通した健康づくりに興味のある方
 ボランティア活動をしてみたい方
◆参加費:3,000円(テキスト、食材料含む)
◆募集期間:平成24年8月1日(水曜)~24日(金曜)
◆募集定員:30人(性別、年齢は問いません)
◆申込み・問い合わせ先:健康推進課
 電話 40-1045
 
くらしの消費生活窓口 
雲南市消費生活センター 電話0854-40-1123 
悪質な「有料メール交換サイト」にご注意!
「会いたい」「悩みを聞いて」「お金をあげる」というメールを安易に信用しないで!
事例
 出会い系サイトに登録したところ、「あなたに5000万円を受け取ってほしい」とメールが来た。相手と会う約束をするため、メール交換に必要なポイントをクレジットカードで決済したが、会えなかった。だまされたので、支払いたくない。

“出会い系サイト”の多くは、メール交換等のサービスを利用する度に費用が発生する仕組み(都度課金)になっている。中には、メール交換は無料でも、ランクアップ費用など、何度も支払いが必要な場合もある。

アドバイス
・「お金をあげる」「簡単に高収入」等のメールには注意する。
・将来得られるという収入を前提とした支払いを避ける。
・メールの相手が実在する人物か、メール内容が本当か等を確認することは極めて困難である。
・メール交換やランクアップ等のサービスを利用する度にサイト利用料が発生する仕組み(都度課金)の場合は、特に注意する。
  
第3回雲南ジャズフェスティバル 雲南に熱い夏が再び・・・
と き 9月1日(土曜)14時30分~21時00分 (14時00分開場) 
ところ 加茂中央公園野球場
14時30分~ オープニング
15時00分~ ゲストライブコンサート
 「遊吟」、「六子」、「ことのは」の3組によるライブ
16時30分~ 大抽選会
17時00分~ ジャズライブ(6団体)
 「ラメールジャズオーケストラOBバンド」、「ラメールジャズオーケストラJAZZCANVAS」、「バードジャズ
 オーケストラ」、「T-OASIS an Orchestra」、「スウィングフェニックス」、「国立音楽大学NEW TAID JAZ
 Z ORCHESTRA」

入場券 一般:1,500円(前売:1,000円)、中高生:500円、小学生以下:無料
その他 同時テント村開設
うんなん「スパイス」・「スイーツの杜」各プロジェクトのほか市内外より地元食材を使った店舗が多数出店します。
【問】雲南ジャズフェスティバル実行委員会(雲南市商工会木次支所内)電話0854-42-1025
  
平成24年度 親と子のよい歯のコンクール 入選 おめでとうございます
 昨年度市町村で実施された3歳児歯科健診を受けた親子約5千組のうち、口腔内状況や全身・栄養状態の診査が行なわれた地区大会等を経て選出された親子7組が集まり、「親と子のよい歯のコンクール」が開催されました。当日は、口腔内診査が行われ、最優秀1組、優秀2組、入選4組が表彰されました。
入選:掛合町 落部明子(あきこ)さん、輝太朗(こうたろう)ちゃん親子 
お母さんからのコメント 
一生に一度なのでいい記念になりました。
2歳半までは母子感染に気を付けていました。今は食べたらお茶を飲むこと、フッ化物入りの歯磨剤を使うこと、おやつは果物を多く、時間を決めてダラダラ食べないように気を付けています。 
一生に一度。いい記念になりました。
一生に一度。いい記念になりました。 
  
ふるさと雲南のまちづくり
「ふるさと納税」により応援してください。
 
政策推進課 電話0854-40-1011
 雲南市では、これまで(平成24年3月末現在)に延べ252人の皆さまから65,527,000円もの寄附をいただき、キャリア教育(職場体験・幸雲南塾)や図書の充実などの事業に活用させていただきました。
ふるさとへお帰りの皆さま、ふるさとへの思いをかたちにする本制度の活用を、ぜひご検討ください。市民の皆さまにおかれましては、ふるさと雲南の未来へ向けて、お知り合いやご親戚の皆さまへPRいただきますようお願いします。

雲南市のふるさと納税
(1)寄附金の使途が選べます。
 雲南の未来へ向けて、7つの政策(事業)から、お好きなものを指定いただけます。
(2)寄附金額に応じた控除が受けられます。
 雲南市へいただいた寄附金の額に応じて、住民税・所得税の寄附金控除が受けられます。
(3)お礼の品をお贈りします。
 年に1度の報告書送付にあわせて、心ばかりではありますが、地元産品等をお贈りします。

申込手続きは、雲南市ホームページでご確認ください。
また、「しまね電子申請サービス」に接続し、雲南市を選択することにより行うこともできます。http://www.shimane.elg-front.jp/navi/index.html
  
家族介護教室 
『ご自分の身体は疲れていませんか?』
~楽しく体を動かし、心と身体のリフレッシュをしましょう~

日時・場所
9月 5日(水曜) 10時00分~11時30分 下熊谷交流センター
9月19日(水曜) 10時00分~11時30分 大東地域交流センター
対象者 要支援以上の方を介護している家族
講 師 認定ピラティスインストラクター 原 良子さん
 ※ピラティスとは、胸式呼吸を用いてストレッチを中心とした動きで負荷も少なくゆるやかな動きで筋肉
 をしなやかで丈夫にする運動です。 
参加費 無料
申込み 8月17日(金曜)までに地域包括支援センターまたは総合センター保健福祉課へ申込みください。
【問】地域包括支援センター 電話0854-40-1043
 
第2回 ブラッシュアップセミナー 
と き 8月27日(月曜) 13時30分~16時00分
ところ チェリヴァホール3階大会議室
テーマ 「シニアの力!家庭・地域で活かすコミュニケーション術」
男性の参加をお待ちしています。
申込み 男女共同参画センター 電話0854-42-1767まで  
 
 中小企業退職金共済制度
 
 
 

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関