こげなことしとーます 研究所うんなん
|
身体教育医学研究所うんなん 電話0854‐45‐0300 |
|
|
|
|
左から若林・西川・吾郷 |
|
地域での指導 |
|
|
|
子どもの健康・体力づくりに向けた保育士
への研修 |
|
作成した体操DVDを見ながら体操するはつらつ
デイサービスの参加者の皆さん |
|
|
今回は「運動指導士」の日頃の活動の様子についてご紹介します。
研究所には三人の運動指導士がおり、市民の皆さんのからだを動かすことを通した健康づくりが継続的に行われるよう、様々な方法で支援しています。
具体的には、市内の学校や幼稚園・保育所の先生方と一緒に、子ども達が楽しくからだを動かせるような仕組みづくりに取り組んでいます。また、通所型介護予防サービス(はつらつデイサービス)のスタッフの方が利用者の皆さんと一緒に体操ができるよう、体操のDVDや音声教材を作成しています。その他、市報やケーブルテレビを通して普段の生活の中で手軽に行える体操の紹介などもしています(9時50分~ うんなん毎日体操・15時50分~ 太極拳風リズム体操)。
これからも、からだを動かすことの大切さや楽しさを伝えられるよう工夫しながら、住民の皆さんの健康づくりに役立つ活動を行っていきます! |
|
こんにちは、保健師です。
|
健康推進課 電話0854‐40‐1045 |
歯みがきでがん予防!? |
愛知県がんセンター研究所は、1日2回以上歯をみがく人が、口の中や食道のガンにかかる危険性が1日1回の人よりも、3割も低いと報告しています。
食道がんの発がん物質はアセトアルデヒド!
アセトアルデヒドは、アルコールが肝臓で分解されて作られる発がん性物質です。実は口の中にもアルコールからアセトアルデヒドを作る細菌が存在することが知られています。この細菌が口の中でアルコールからアセトアルデヒドを作り、それが食道に達し、食道がんの原因物質となります!
アセトアルデヒドは、大小の差はありますが、ほとんどの人から検出される発がん性物質です。毎日数回ていねいに歯みがきを行い、細菌を除去して洗い流すことにより、産生されるアセトアルデヒドが減り、食道がん発生のリスクの低下につながっているのではないかと推察されています。
アセトアルデヒドを作る細菌は、舌や歯ぐきなどの粘膜に多くいるので、歯だけでなく、舌や歯ぐきを清掃することが重要です。
すなわち、口から食道にかけてのがんは、歯みがきなどの口腔ケアでリスクが減らせる!!!ということです。
口腔を健康に保つことがむし歯や歯周病の予防だけでなく、ガン予防にも大切なんですね |

6月4日~10日は、歯の衛生週間 |
|
国際交流員(CIR)の迷言コーナー こんにちは!李在鎭(イ ジェジン)です。
うん、なんでしょう
|
 |
|
皆さん、こんにちは。4月13日に雲南市に着任した新しい国際交流員の李在鎭(いじぇじん)です。ソウル出身で趣味は料理、特技はテコンドーです。
日本へは数回旅行で来ましたが、住むのは今回が初めてです。それで信号のひよこの鳴き声や低く空を飛んでいるトンビ、私に先に挨拶してくれる子供たちなどに毎日新鮮さを感じています。(笑)
私はソウル生まれのソウル育ちなので、いつも自然豊かなところに憧れがありました。それで雲南市に国際交流員として来られることになってとても嬉しいです。雲南市の緑を眺めていると身も心もきれいになるようです。こんなに美しい自然の中で暮らしている雲南の皆さんはきっと優しくて心の暖かい方々なんだろうなと思っています。
さて、雲南に来て予想を超える雲南市の韓流ブームに驚きました。数日前に、あるスイーツ屋さんに行ったのですが、オーナー夫妻と韓国についての話になりました。奥さんは韓国のドラマやニュースに関心があるだけでなく、テレビの韓国語講座で韓国語の勉強までしているそうです。他にも雲南の方が夜行バスで大阪まで行って、韓国の歌手のコンサートを見てきた方もいらっしゃるそうです。それを聞いて、私は胸がいっぱいになりました。言葉に出来ない感動があり、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
これから雲南市の韓流ブームがずっと続いていくように、韓国に関心を持っていただけるような講座や行事をたくさん企画していきたいです。そして私も雲南市民の皆さんと広く交流しながらたくさんのことを学びたいです。これからどうぞよろしくお願いします。皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。 |
|
|