桜まつり期間:3月21日(水曜)~4月21日(土曜)
期間中は、ぼんぼりの点灯、桜のライトアップを行います。 |
○メインイベント4月7日(土曜)・8日(日曜) |
|
|
|
JR木次駅前を中心として、郷土芸能ステージイベント、特産品販売等がおこなわれます。
4月7日(土曜)
郷土芸能ショー、トロッコ列車出発セレモニー、ジャズガーデン打上花火(20時~)など
4月8日(日曜)
郷土芸能ショー、安来のおじ&おがっちコンサート、お茶席
※ 両日開催 Nゲージ鉄道模型&運転会
【問】木次総合センター 0854-40-1082 |
|
4月8日(日曜)
三刀屋川河川敷駐車場を会場に商工会青年部による「テント村」が開催されます。

※緑の桜「御衣黄(ぎょいこう)」の見ごろは4月中旬~下旬です。
【問】三刀屋総合センター 0854-45-2111 |
|
|
○協賛イベント 【問】商工観光課 0854-40-1054 |
4月1日(日曜) 雲南市木次町文化協会芸能発表会(13:30~ チェリヴァホール)
4月14日(土曜) 願い橋ライトアップ(18:00~ 斐伊川「潜水橋」周辺)
4月15日(日曜) 雲南市さくらの会「松江城鉄砲隊演武」
(11:00~、14:00~ 2回開催 斐伊川堤防桜並木隣接「久野川橋」) |
|
|
「幸運なんです。雲南です。」体感フェア@雲南市桜まつり2012
4月7日(土曜)・8日(日曜)木次商店街ほか |
■体感フェア2012の見どころ
「雲南食堂」
商店街に現れた100mのロングテーブルで、雲南市のこだわりの食の幸を堪能しよう!
「子どもゾーン」
三新塔交流センター周辺で、子どもがたちによるオロチ屋台、イベント、休憩所(おもちゃあり)など、お子様連れで是非お越しください。
「ウォーキング大会」
おろち湯ったり館をスタートし、桜を見ながらノルディックウォーキングを楽しみます。全長7㎞のコースで、参加費1,200円(入浴券、食券代含む)、先着45名募集中です。
「アートイベント」
巨大オロチが斐伊川の河川敷に登場します。お楽しみに!
【問】政策推進課 0854-40-1011 |
|
みとやラン・蘭・らんまつり |
と き 4月20日(金曜)10:00~16:00
21日(土曜)9:00~16:00
22日(日曜)9:00~15:00
ところ 明石緑が丘公園
内 容 ラン、花や地域特産物等を展示即売。20日にはNHK趣味の園芸講師の富山昌克さんを迎え、らん品評会を開催します。
【問】雲南市農業振興センター 0854-45-9000 |
|