雲南病院だより
|
◆平成22年度 公立雲南総合病院組合事業会計決算報告 |
決算概要 |
平成22年度は、病床利用率のアップにより入院収益が大幅にアップとなった。また、1億9,800万円の特別利益計上もあり、14年振りに1億4,063万円の黒字決算が図れました。また一番重視している内部留保資金が単年度で1億4,856万円蓄積ができ、経営改善が図れました。 |
|
業務量 |
1、病院事業 |
(1)病床数 283床
〔一般199床・精神50床(一時的閉鎖)・回復期リハビリ30床・感染症4床〕 |
(2)患者数 入院:73,048人(前年度64,414人)
1日平均患者数:200.2人(前年度176.5人)
外来:100,577人(前年度105,925人)
1日平均患者数:413.9人(前年度437.7人) |
2、介護事業 |
(1)訪問看護事業 延利用者数 5,768人(前年度5,755人)
(2)訪問介護事業 延利用者数 1,330人(前年度2,316人)
(3)療養病床事業 入院患者数 15,827人(前年度15,033人)
〔療養(介護型)48床〕(療養病床1日平均患者数43.4人) (前年度41.2人) |
|
●貸借対照表(H23.3.31現在、消費税抜き) |
資 産 |
負債及び資本 |
固定資産 |
土 地 |
3億6,223万円 |
負債 |
固定負債 |
0 |
建物 |
25億2,326万円 |
器械備品 |
2億6,674万円 |
流動負債 |
3億 559万円 |
その他 |
2,937万円 |
無形固定資産 |
0 |
資本 |
自己資本金 |
16億9,871万円 |
投 資 |
424万円 |
借入資本金(企業債) |
34億 982万円 |
流 動 資 産 |
7億2,390万円 |
資本剰余金 |
9億 266万円 |
減債積立金 |
300万円 |
繰 延 勘 定 |
1億4,840万円 |
建設改良積立金 |
7,805万円 |
未処理欠損金 |
23億3,969万円 |
資産合計 |
40億5,814万円 |
負債・資本合計 |
40億5,814万円 |
|
|
 |
|
 |
●収益的収支の状況(消費税抜き) |
区 分 |
決算額 |
総収益 |
41億6,632万円 |
医業収益 |
32億2,162万円 |
医業外収益 |
4億4,428万円 |
介護事業収益 |
3億 242万円 |
特別利益 |
1億9,800万円 |
総費用 |
40億2,570万円 |
医業費用 |
35億7,660万円 |
医業外費用 |
2億1,853万円 |
介護事業費用 |
2億2,765万円 |
特別損失 |
292万円 |
収支差引 |
1億4,062万円 |
|
|
●資本的収支の状況(消費税込) |
区 分 |
決算額 |
収 入 |
2億8,854万円 |
支 出 |
4億1,630万円 |
|
|
◆「職場体験活動」 |
|
9月26~28日の3日間、雲南市『夢』発見ウィーク(中学生職場体験学習)として12名の市内生徒が当病院で体験活動しました。看護体験や医療技術職場体験(リハビリ、薬剤科、検査技術科、放射線科、栄養管理科)、病院食堂での体験など様々な専門職を体験しました。体験を終えた生徒は「病院はたくさんの職種の方が協力しあって働いていてイメージが変わりました。」と感想を述べていました。
また、10月12~14日には、三刀屋高校1年生6名の生徒が看護師職場を中心に職業体験を行いました。普段はあまり入室できない手術室の見学を行ったり、訪問看護に同行したりと貴重な体験をすることができました。参加した生徒は、将来医療職をめざしていることもあり、積極的に質問や行動をしていました。この職場体験活動が、今後の高校生活や進路を考える上で、役に立てばと思っています。 |
|
◆展示コーナーのご紹介 【10月の展示作品紹介】 |
|
病院ボランティアふれあい花壇 |
 |
|

展示者:大東おりづる会 |
|
|
|