トップ > 市政情報 > 広報・広聴 > 市報「うんなん」 > 「市報うんなん」2011年10月号 > ヤマタノオロチ伝説の舞台・雲南を巡る

ここから本文です。

ここから本文です。

ヤマタノオロチ伝説の舞台・雲南を巡る

市報うんなん2011年10月号

 
ヤマタノオロチ伝説の舞台・雲南を巡る
草枕 <草枕山>切り開かれ無くなった部分  
 
(7)草枕・八口神社(くさまくら・やぐちじんじゃ)
 加茂町下神原地内、斐伊川と赤川の合流点に近いところに位置する草枕山は、八塩折の酒(やしおおりのさけ)を飲んだヤマタノオロチが苦しんで枕にして寝た山であるといわれています。スサノオノミコトは、草枕山を枕にのびていたヤマタノオロチの八つの頭を、十拳剣(とつかのつるぎ)で切り落としたと伝えられます。
 また、ヤマタノオロチが草枕山を枕に横たわったため、斐伊川の水が堰き止められ、加茂町大竹と斐川町宇屋谷の境の峠を越えて水が流れたと伝えられており、その峠は「水越峠(みずこしとうげ)」と呼ばれています。
 赤川は安政年間(1854~1859年)まで草枕山を迂回して斐伊川に注いでいましたが、度重なる水難のため、草枕山を真二つに切り開いて流れを変え、現在に至っています。
 草枕山に近い場所に鎮座する八口神社(やぐちじんじゃ)は、出雲國風土記によるところの「矢口社(やぐちのやしろ)」であり、主祭神としてスサノオノミコトを祀っています。社伝によると、スサノオノミコトがヤマタノオロチの八つの頭を切られたことにより八口大明神と称されたとされ、また、ヤマタノオロチが草枕山を枕にうめいていたところを、スサノオノミコトが矢で射られたことから、「矢」の字を用いて「矢口神社」とも称されたといわれています。
  
地図
【問い合わせ】商工観光課 電話0854-40-1054  
 
 ★ヤマタノオロチ伝承地探訪バスツアー(秋) 参加者募集中!!
 雲南市内のヤマタノオロチ伝承地を観光ガイドの案内で巡る日帰りバスツアーを実施します。
“神話の里・雲南”の魅力を体感してみませんか? ぜひ、ご参加ください。
(1)ツアー実施日 10月8日(土曜)、15日(土曜)、22日(土曜)、11月5日(土曜)、12日(土曜)、19日(土曜)
(2)ツアー行程  9時30分 出雲縁結び空港発 ⇒ 9時50分JR宍道駅 ⇒ 10時10分JR木次駅 ⇒ヤマタノオロチ伝
 承地探訪 ⇒ 15時30分JR木次駅 ⇒ 15時50分JR宍道駅 ⇒ 16時出雲縁結び空港着
(3)募集定員 1回につき18人(最少催行人数8人)
(4)ツアー参加料 大人3,000円、小学生以下2,000円(昼食代込み)
(5)問い合わせ・申込先 (株)吉田ふるさと村観光事業部 電話:0854-74-0500
 
 

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関