ここから本文です。

ここから本文です。

図書館だより

市報うんなん2010年8月号

 
図書館だより
 
大東図書館 0854-43-6131 

8月の休館日 毎週金曜日、31日(火曜)
 
イベント案内
こぐまちゃんくらぶ 毎週月曜日 10時30分~ (9日・16日はお休み)
 (わらべうた遊びの会 対象:乳幼児と家族の方)
 
○館内展示・・・大正・昭和の修身書や国語読本、昭和40年代の小学校国語の教科書など(館内閲覧の
  み)。
○新刊が続々と入っています。ご利用ください。
○木次・加茂図書館の利用者カードが利用でき、両図書館の本の予約もできます。
○利用者カードの登録には住所・電話番号等の記入が必要です。子どもさんの登録には、できるだけ保
  護者の方が同伴してくださいますようお願いします。
 
木次図書館 0854-42-1021

8月の休館日 毎週月曜日、15日(日曜)、31日(火曜)
 
イベント案内 
☆よみかたりのじかん 毎週木曜日 14時30分~
 
新着の本(抄)
▼道尾秀介(しゅうすけ)「月の恋人」▼錦織(にしこおり)良成(よしなり)、小林弘利(ひろとし)RAILWAYS(レイルウェイズ) 49歳で電車の運転士になった男の物語」▼(みなと)かなえ「夜行観覧車」▼津本(よう)「龍馬の油断」▼柚木(ゆずき)(ゆう)子「最後の証人」▼加藤(ひろし)求天(きゅうてん)記 宮本武蔵正伝(せいでん)」▼藤本ひとみ「幕末銃姫伝(じゅうきでん)」▼森見登美彦「ペンギン・ハイウェイ」▼坂元裕二(ゆうじ)、古沢(たもつ)「チェイス 国税査察官」▼永瀬隼介(しゅんすけ)閃光(せんこう)」▼近藤史恵(ふみえ)「薔薇を拒む」▼立松和平(わへい)「白い河」▼柳 広司(こうじ)「キング&クイーン」▼北原亜以子「あんちゃん」▼上野(うえの)千鶴子「ひとりの午後に」▼筒井康隆(やすたか)「アホの壁」▼酒井順子「こんなの、はじめて?」▼森(がき)奈津子「ガンほど慈悲深い病気はない」▼落合恵子「絵本処方箋」▼鈴木おさむ「ブスの瞳に恋してる(3)」▼西原(さいばら)理恵子「パーマネント野ばら」▼梅原(たけし)「葬られた王朝」▼影木(えいき)栄貴(えいき)「エイキエイキのぶっちゃけ隊!!」▼吉行和子「ひとり語り」▼金子啓明(ひろあき)「平城京の仏たち」▼佐口(さぐち)賢作「ぼくのオカンがうつになった。」▼河合(かわい)(あつし)「岩崎弥太郎と三菱四代」▼鈴木ともこ「山登りはじめました」▼山口三千夫「クモ膜下出血のサインを読む」▼井(ざわ)元彦「英傑の日本史 坂本龍馬編」▼青木崇浩(たかひろ)「メダカの飼い方と増やし方がわかる本」▼今井秀樹「トコトンやさしい暗号の本」▼主婦の友社 編「森林浴の森100選」
 
加茂図書館 0854-49-8739

8月の休館日 毎週木曜日、15日(日曜)、31日(火曜)
 
 夏休み、宿題はこれからという子ども達も多いと思います。図書館で、宿題解決の種が見つかるかもしれませんよ。大人の本もあります。わからないことは、職員にお尋ねください。 
 
司書がおすすめ!
 
ひまわり『ひまわり』 和歌山静子:作 福音館書店

 暑い夏を象徴する花といえば、ひまわりですね。ひまわりの種が、「とん」と地面に落ちて「どんどこ どんどこ」大きくなっていく様子を描いた絵本です。『王さまシリーズ』の絵などで有名な和歌山静子さん作です。
 
『ソリちゃんのチュソク』『ソリちゃんのチュソク』 イ・オクベ 絵と文 みせ けい 訳 セーラー出版

 次の本は日本のお盆にあたる、韓国の行事「チュソク」について描かれています。里帰りをして、お墓参りをしたり、踊りがあったりと日本との共通点などを比べながら、読んでみるのもいいかもしれません。
 
 
 
 

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関