生涯現役のまちづくり |
健康長寿の雲南市!! |
シリーズ(2) |
健康推進課 電話0854-40-1045 |
|
「健康長寿実を維持していくために何が必要なのか?」平成21年10月に行った健康長寿実態調査の結果について、保健師がコメントします。今回のテーマは「食」。今と30年前の食生活を比べてみると、今の40歳は肉類の摂取が多く、魚類の摂取が少なくなっています。また、朝食の欠食や甘味飲料のとりすぎがあげられます。さらに、どの年代も野菜の摂取頻度が少ない状況にあります。今一度、自分の食生活を見直しましょう。 |
|
この調査は、平成21年度中に40歳になる方と70歳になる方に日頃の生活状況について答えていただきました。70歳の方には、30年前の生活を思い出していただき、40歳の頃の状況も伺いました。40歳の方456人中202人(44.5%)に、70歳の方539人中390人(74.4%)に回答をいただきました。(70歳の30年前は、「昔40歳」と記載) |
|
Ⅰ.食事の状況 |
(1)野菜を毎日食べない人が半数近くも! |
|
野菜を毎日食べない人が半数近くもあり、毎日野菜を食べないという状況は野菜不足と言えます。
健康の保持・増進、「がん」「循環器病」などの予防のためにも、毎日なるべくたくさん野菜を食べるようにしたいものです。 |
(2)40歳男性の9割近くは週3日以上肉類を食べています |
|
肉類には良質のタンパク質が豊富に含まれている反面、脂肪も多く含まれています。脂肪は肥満を招くばかりでなく、血液をドロドロにし詰まりやすくします。
日頃、肉類を多く食べているなと感じる方は、摂取頻度や摂取量を少なめましょう。 |
(3)40歳女性の8割は週2日以下の魚類摂取にとどまっています |
|
心臓病の予防やぼけ防止などと言われているように、魚類の摂取は健康には良い影響を与えます。最低でも週3日は食べたいものですね。 |
(4)40歳女性の3割は、週3日以上朝食を食べていません |
|
朝食をしっかりとることは、脳を目覚めさせ、活動の原動力となります。忙しい朝、簡単なものでもつまむ癖をつけましょう。 |
(5)40歳男性は甘味飲料を飲みすぎ!? |
|
甘味飲料というのは、缶ジュースなどの清涼飲料水を指します。町中どこでも手に入る缶ジュースですが、摂取頻度を控え、できれば無糖や微糖、カロリーオフなどを選ぶようにしたいものです。 |
(6)40歳女性の7割が週3日以上夜食を食べています |
|
寝る前の食事は消化されないばかりか、翌日の食欲がなくなったり、皮下脂肪になりやすくなったりします。できれば摂取回数を減らして、内容も考えてみてください。 |
(7)習慣的に飲酒・喫煙する女性が増えてきました |
|
習慣的にお酒を飲む女性の割合がグンと増えています。お酒の適量は1日日本酒1合、ビール中びん1本とされています。やけ酒やストレスによる過度な飲酒を避けて、楽しいお酒を飲みましょう。 |
|
たばこを吸うのも圧倒的に男性が多く、今の40歳と昔の40歳の4~5割がたばこを吸っています。女性の喫煙者も増えています。たばこは「百害あって一利なし」と言われます。なるべくならたばこをやめたいものです。 |
|
Ⅱ.今の40歳と昔の40歳の食に対する意識 |
|
このグラフは、7項目について、意識して食べているかを聞いたものです。
男性も女性も今の40歳は昔の40歳よりも、食に対する意識が高いことが分かりました。 |
|
|
|
|