トップ > 市政情報 > 広報・広聴 > 市報「うんなん」 > 「市報うんなん」2010年10月号 > 第20回永井隆平和賞 平和な世界の実現に向けて

ここから本文です。

ここから本文です。

第20回永井隆平和賞 平和な世界の実現に向けて

市報うんなん2010年10月号

 
 
 
第20回永井隆平和賞 平和な世界の実現に向けて
入賞者のみなさん
入賞者のみなさん
永井隆博士が訴え続けた「平和を」と「如己愛人」の精神を受け継ぎ、後世に伝えていこうと創設された「永井隆平和賞」。20回目となる今年は、全国から2,847点の作品が寄せられました。
 
 9月12日、アスパルで開かれた発表式典には市民ら800人が出席し「平和を」の誓いを新たにしました。
 式典では、入賞者の表彰に続いて最優秀賞の受賞者が作品を朗読。小学生高学年の部の最優秀賞に輝いた後藤みなみさんは、90歳の曽祖母が育てている山ぶきとその曽祖母から聞いた戦争の話から「人々の心や命、夢、希望を壊す戦争を二度と起こしてはいけません」と訴えました。
 
 式典後の記念イベントでは、わくわくお話し隊with Pacs Musicaが朗読劇「平和は人を愛することからはじまる」を上演。永井博士の母校である飯石小学校5、6年生も特別出演し、博士の半生を語りと音楽で表現しました。
 
 第20回記念事業として呼び掛けた「千羽鶴を折る取り組み」には、市内をはじめ県内外から12万羽の折鶴が寄せられ、色とりどりの千羽鶴が式典のステージに飾られました。このほか、会場に「平和を」の書が展示されるなど、雲南市民の平和を願う気持ちが様々な形で表わされました。
 この取り組みにご協力いただいた皆様に厚くお礼申し上げます。
後藤みなみさんが最優秀作品を朗読
後藤みなみさんが最優秀作品を朗読
 
第20回 島根県雲南市 「永井隆平和賞」 入賞者 (敬称略)
 
部 門  賞  氏名  テーマ  都道府県  学校名・学年 





最優秀賞  柳原(やなぎはら) 愛日(まなか)  なかよしになるほうほう  島根県  雲南市立鍋山小学校1年 
優秀賞 市場(いちば) 舞桜(まお)  永井はかせとバスケット、そしてわたし  島根県  雲南市立三刀屋小学校3年 
佳作  西村(にしむら) 望美(のぞみ)  みんなつながっているんだよ  島根県  雲南市立久野小学校3年 
佳作  内田(うちだ) (まな)  ながいはかせから学んだこと  島根県  雲南市立阿用小学校2年 
佳作  田中(たなか) 太士(たいし)  みんなでへいわをつくりたい  島根県  雲南市立三刀屋小学校2年 





最優秀賞  後藤(ごとう)みなみ  ひいおばあちゃんと山ぶき  島根県  雲南市立寺領小学校6年 
優秀賞  永見(ながみ)日奈子(ひなこ)  あなたの幸せは何ですか?  島根県  雲南市立飯石小学校6年 
佳作  堀江(ほりえ) 凌平(りょうへい)  博士のおもいやりから  島根県  雲南市立飯石小学校4年 
佳作 谷口(たにぐち) 洋志(ひろし)  戦争はぼくとmm単位  島根県  雲南市立三刀屋小学校6年 




最優秀賞  岩沢(いわさわ) 壮太(そうた)  みんなが心から笑える世界に  島根県  奥出雲町立仁多中学校3年 
優秀賞  山城(やましろ) 嵩史 (たかふみ) 65年前の悲劇から  沖縄県  糸満市立西崎中学校3年 
佳作 後藤(ごとう)のはら  ちょっと遅かったけど  秋田県  横手市立増田中学校1年 
佳作  又吉(またよし)奈美希(なみき)  アンマー達の戦い  沖縄県  糸満市立西崎中学校3年 




最優秀賞  寺迫(てらさこ) 紗良(さら)  ひめゆりに導かれて  沖縄県  沖縄県立球陽高等学校2年 
優秀賞  大城(おおしろ)さゆり  祖父の戦争体験  沖縄県  沖縄県立開邦高等学校1年 
佳作  福田(ふくだ) 有希(ゆき)  「伝える」ということ  東京都  お茶の水女子大学付属高等学校3年 




最優秀賞  大野(おおの) 和彦(かずひこ)  父の辞世の句  大阪府    
優秀賞  今田(いまだ) 尚揮(なおき)  亡き祖父の思い  北海道 
佳作  阿部(あべ) 広海(ひろみ)  平和を語り継ぐために  静岡県 
佳作  高橋(たかはし) 昌子(まさこ)  如己愛人、その先へ  埼玉県 
 
入賞作品の全文と式典会場にて披露された千羽鶴の写真を雲南市ホームページに掲載しています。ぜひご覧ください。 
 
 
 
 
 
 
 
 

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関