平成22年度 8020よい歯のコンクール
|
80歳になっても自分の歯を20本以上保っている方を対象に「8020良い歯のコンクール」が開催されました。全県下133名の応募者から、最終審査の結果、最優秀賞1名、優秀賞4名が決定されました。
雲南市では2人が優秀賞、8人が優良賞を受賞されました。良く噛むことや歯を大切にすることが健康長寿につながっているかも知れませんね。 |
|
優秀賞および8020財団理事長賞 |
|
石田敬子さん 【81歳、歯の数 28本】
食後の歯磨きや歯間ブラシを使うことはかかさず、歯周病予防に歯肉のブラッシングもします。小魚を丸ごと食べるなどカルシウム補給や噛むことを大切に考え食事をとっています。日々、寿会や小学生との活動に参加し皆と一緒に笑ったり、ストレッチ体操などで健康づくりにも心がけています。 |

陶山辰乃さん 【82歳、歯の数 28本】
厄年の時にむし歯になり、歯科の先生の指導のもと歯 手入れに専念。1日1回寝る前に、電動歯ブラシ、糸ようじ、歯間ブラシで40年間丁寧に歯を磨いています。
自分の歯でなんでも食べることができ健康で過ごせることはありがたいことです。歯科の先生、歯科衛生士のみなさんや家族のお陰と感謝しています。 |
|
優良賞 |
|
|
|
|
|
糸川 輝子さん |
星野 和子さん |
福間 博利さん |
西村 政子さん |
|
|
|
|
伊達 英さん |
山根 君子さん |
板持 千美さん |
岩田 貞子さん |
|
|
|