ここから本文です。

ここから本文です。

市役所からのお知らせ

市報うんなん2010年3月号

 
分別方法が変わりました
市民環境生活課 電話0854-40-1031
雲南エネルギーセンター 電話0854-49-6332
リサイクルプラザ 電話0854-42-3391
 雲南エネルギーセンターでは、燃えるごみを固形燃料にして、リサイクルを行っています。
 地球温暖化が叫ばれている昨今、環境を守る上から、ごみ処理においても、環境にやさしい固形燃料として水準を高めなければなりません。
 つきましては、既にチラシ等でご案内していますが、次のとおり、ごみの出し方を変更しましたので、ご理解、ご協力をお願いします。(新ごみの分け方・出し方保存版を別途、全戸配布します)
 分別方法が変わりました
 
軽自動車・二輪車の異動手続きはお早めに
税務課 電話0854-40-1034
 軽自動車税は、4月1日現在の軽自動車、二輪車などの所有者に課税される税です。軽自動車、二輪車などが不要になったり、譲渡したりしたとき、その手続きをしないまま4月1日を経過した場合、前年度に引き続き軽自動車税が課税されますので、3月中の手続きをお奨めします。
 軽自動車税の納期は5月末です。税額は5月中旬にお知らせします。
 手続きの取扱窓口は車種によって異なります。
車種 問い合わせ
●原動機付自転車(125cc以下)
 小型特殊自動車
市役所税務課・各総合センター窓口
●軽二輪(126cc~250cc) 島根県軽自動車協会
電話0852-37-0046
●二輪小型自動車(251cc以上) 中国運輸局島根運輸支局
電話0852-37-1311
●軽三輪・四輪自動車  軽自動車検査協会
電話0852-37-0539 
 
3月の古紙回収
市民環境生活課 電話0854-40-1031
 ゴミを減らし、限りある資源を大切にしましょう。リサイクルにご協力ください。
 古紙以外の持ち出しは不法投棄となりますのでご注意ください。

 ●品目ごとに紐でくくる
 ●一絡みは10Kg以内
 ●持ち出しは当日のみ 
 町 持ち出し日  持 ち 出 し 場 所 
大東町
3月21日
第3日曜
 
大東町体育文化センター、 春殖交流センター、駅前公民館、海潮交流センター
幡屋リサイクルボックス 、西阿用集会所下倉庫前、佐世交流センター
下久野リサイクルボックス 、久野交流センター、阿用交流センター
須賀リサイクルボックス、 塩田交流センター
加茂町
3月 7日
第1日曜
  
自治会単位
木次町 
3月21日
第3日曜
 
西日登交流センター 、温泉交流センター、日登交流センター
斐伊体育館東側ゲートボール場隣駐車場、雲南市役所職員駐車場
三刀屋町 
3月14日
第2日曜
 
三刀屋総合センター裏、 一宮交流センター、 飯石交流センター
 鍋山交流センター 、中野交流センター、 根波生活改善センター
 
ねんきん定期便・特別便相談会
市民環境生活課 電話0854-40-1031
 日本年金機構松江年金事務所では、島根社会保険労務士会の協力により、ねんきん定期便・特別便についての臨時相談を実施します。皆様のご来場をお待ちしています。
 相談には、ねんきん定期便等をお持ちください。代理人の場合は委任状が必要です。
【日時】
 3月17日(水曜) 10:00~15:00
【場所】
 木次総合センター1階
 
自立支援医療(精神通院医療)の更新申請時における診断書の提出
長寿障がい福祉課 電話0854-40-1042
 平成22年4月1日以降の支給認定分より、自立支援医療(精神通院医療)受給者証の更新申請時に『毎年提出』が必要であった診断書の提出が原則『2年に1度』に変更となります。
 現在お持ちの受給者証の有効期限が平成22年3月31日以降の方は、次回更新時に診断書の提出が原則不要となります。(その翌年の更新時には必要です。)
 ただし、所得区分の確認等が必要なため、受給者証の有効期限はこれまでどおり1年間です。診断書の提出は2年に1度になりますが、毎年の更新申請と保険証の写し・公的年金等の収入がわかる書類等の提出はこれまでどおり必要ですのでご注意ください。
 なお、精神障害者保健福祉手帳と同時に更新申請される方は、手帳用の診断書が必要です。
 
「地域包括支援センター大東」事務所移転
地域包括支援センター 電話0854-40-1043
地域包括支援センター大東の事務所を、4月1日に大東総合センター内に移転します。
【新所在地】
大東総合センター2階
大東町大東1673ー1
※電話番号は変更ありません
 電話0854‐43‐5671
 
特定高齢者把握のための「基本チェックリスト」
地域包括支援センター 電話0854-40-1043
 地域包括支援センターでは、高齢者の方への相談及び支援を行っていますが、生活機能の低下がみられる高齢者(特定高齢者)の方へは、介護予防を重点に支援を行っています。
 平成22年度の特定高齢者を把握するために、基本チェックリストを次のいずれかに該当する方に実施しますので、ご協力いただきますようお願いします。
 チェックリストの結果により受診が必要な方へは、4月以降に改めて生活機能評価の受診券を送付します。
 ご不明な点等は、地域包括支援センターまでお問い合わせください。
【対象者】
 1.平成22年度65歳以上75歳未満の方(昭和10年4月2日~昭和20年4月1日生まれの方)
 ※介護保険の要介護・要支援認定者を除きます。
 2.平成21年度に特定高齢者の決定をうけた方
 3.はつらつデイサービス等の介護予防サービスを利用している方
 
シルバー人材センター会員募集
健康福祉総務課 電話0854-40-1041
 雲南市シルバー人材センターでは、会員の募集を行っています。関心のある方はお問い合わせください。
【会員の要件】
・おおむね60歳以上の健康で働く意欲のある人
・シルバー人材センターの主旨に賛同した人
・入会説明を受け、入会申込書を提出した人
・定められた会費を納入していただける人
【年会費】
 1,500円
【配分金(就労金)】
 働いた仕事量に応じて支払われます。
【入会説明会】
 毎月1日(土日祝日の場合は翌日)午前10時~11時30分
【場所】
(社)雲南市シルバー人材センター本部
 木次町新市3番地
 電話0854‐42‐3642
 
ケーブルテレビ基本使用料の減免
情報政策課 電話0854-40-1015
雲南夢ネット木次局 電あ0854-42-5800
 ケーブルテレビの基本使用料については次のとおり減免制度があります。
●ケーブルテレビ基本使用料の減免 
種別 減免の額 要件 添付書類
1.生活保護 全額 生活保護世帯であること 保護決定通知書など、受給していることがわかる書類
2.災害 全額 災害で住宅が全半壊等した場合(2月の間) なし
3.視聴覚障害 半額 世帯主が視聴覚障害の手帳を有していること 障害者手帳の写し、住民票(世帯主であることがわかるもの)
4.自治会集会所等 半額 自治会等集会所であること なし
5.高齢者世帯(大東町のみ、基本使用料が2,000円の場合に限ります。) 半額  (1)世帯全員が満65歳以上。
(2)満80歳以上の人がいる。
(1)、(2)両方満たす世帯に限る。
住民票(世帯全員の住民票で世帯主がわかるもの) 
 
県営住宅入居者募集
島根県住宅供給公社松江住宅管理事務所 電話0852-22-3400
次のとおり空き室住宅の入居者を募集します。
【募集団地】
 上郡団地(掛合町掛合)
 3戸(3DK)
【応募期間】
 3月1日(月曜)~3月12日(金曜)必着
【抽選】
 4月上旬
【入居予定】 
 4月下旬
 
今月の税金
・国民健康保険料(第9期)
・後期高齢者医療保険料(第9期)
 納期限は3月31日(水曜)
 
毎月第3日曜日はうんなん家庭の日  
社会教育課 電話0854-40-1073
3月は21日 
家族で語り合ったり、一緒に食事をしたり、家事を分担したり。身近なことから始めてみてください。
 
地デジタル放送説明会
デジサポ島根 電話0852-59-9585
 総務省島根県テレビ受信者支援センター(デジサポ島根)では、地上デジタル放送についての説明会を開します。
 この機会に「地デジ」の話を聞いてみませんか。入場は無料で、どなたでも参加できます。皆様のご来場をお待ちしています。
 
会場 開催日時 会場 開催日時

東        
大東地域交流C 3月2日 14:00~ 加茂 加茂総合C 3月4日 10:00~
春殖公民館 3月1日 10:00~ 14:00~
幡屋公民館 3月1日 10:00~
刀屋
三刀屋町農村環境改善メインC 3月10日 10:00~
大東農業構造改善C 3月2日 10:00~ 一宮公民館 3月10日 10:00~
阿用公民館 3月2日 10:00~ 雲見の里文化伝承館 3月10日 14:00~
久野生活改善C 3月1日 14:00~ 三刀屋農村環境サブC 3月11日 10:00~
海潮基幹集落C 3月2日 14:00~ 中野多目的集会C 3月10日 14:00~
塩田公民館 3月1日 14:00~ 吉田 吉田健康福祉C 3月5日 10:00~

次  
三日市地域福祉サブC 3月9日 10:00~ 吉田ふるさとC 3月5日 14:00~
八日市地域福祉サブC 3月8日 10:00~ 掛合 掛合まめなかC 3月11日 14:00~
下熊谷地域福祉サブC 3月8日 10:00~ 多根生活改善C 3月12日 10:00~
斐伊公民館 3月9日 14:00~ 松笠生活改善C 3月12日 14:00~
木次町高齢者コミュニティC 3月8日 14:00~ 波多公民館 3月11日 14:00~
木次農村環境改善メインC 3月8日 14:00~ 入間公民館 3月11日 10:00~
西日登交流館  3月9日  14:00~         
農村環境改善サブC  3月9日  10:00~         
  
雲南市の経済対策3
財政課 電話0854-40-1023
 平成21年雲南市議会12月定例会で可決された、「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」と「地域活性化・公共投資臨時交付金」を主な財源とした雲南市の追加経済対策事業についてご報告します。

今回の追加経済対策の主な事業
・ 公共施設解体撤去事業・・・1,850万円
・ 告知放送整備事業・・・7,500万円
(雲南市・飯南町事務組合負担金(CATV))
・ 林業施設管理事業・・・1,100万円
・ 住宅リフォーム事業補助金・・・3,212万円
・ 小学校施設耐震化事業・・・2億5,630万円
・ 大東小学校建設事業・・・3億2,334万円
・ 三刀屋中学校建設事業・・・11億2,981万円
・ 太陽光発電施設設置事業・・・7億2,859万円
・ 給食センター施設整備事業・・・1,100万円
 
e-Taxで確定申告
 
「おちらと足腰まめな塾」参加者募集!! 
地域包括支援センター 電話0854-40-1043
 足や腰に負担の少ない水中運動を取りいれた「おちらと足腰まめな塾」の平成22年度参加者を募集しています。
 プールや室内の運動を通して、転びにくい体づくりを目標におちらと体を動かしませんか。

対象 65歳~74歳の元気な方
 (要支援・要介護認定、特定高齢者に該当しない方)
日程 5月~11月の隔週午後1回
 (2時間程度)
会場 ケアポートよしだ(各健康福祉センターから会場までは送迎あり)
内容 水中運動、軽運動、リズム運動、健脚度測定(歩く、またぐ、昇って降りる)等
参加費 1回400円
申込先 お近くの健康福祉センターまたは
 地域包括支援センター
※募集定員(45名)となり次第締め切ります。
※これまでに受講された方は受講できません。
 
下水道への接続を!
下水道課 電話0854-42-3471
 下水道に接続することで、汚水が浄化され、河川や海がきれいになります。美しい自然環境を守り、より豊かな生活環境を築くため、積極的に下水道に接続しましょう。
 
新型インフルエンザワクチン 全ての方が接種対象者になりました
健康推進課 電話0854-40-1045
 1月20日、優先接種対象者に該当しない健康成人等への新型インフルエンザワクチン接種予約が開始されました。ワクチン接種を希望される方は、かかりつけ医または接種可能医療機関に事前に予約の上、接種してください。
 これに伴い雲南市では、住民税非課税世帯の方、生活保護世帯の方へ、新型インフルエンザワクチンの接種費用の全額を助成します。対象の方は、接種後、医療機関が発行する接種済証と領収書を添えて、健康推進課またはお近くの健康福祉センターに申請してください。申請の際は、印鑑と振込先口座の分かるものをご準備ください。
 
くらしの消費生活窓口
雲南市消費生活センター 電話0854-40-1123
 春は、入学、卒業、就職、転勤など賃貸住宅契約の多い時期です。賃貸アパートやマンションを退去する際に、「原状回復」の名目でハウスクリーニングやクロスの張替え、畳の表替えなどの料金を請求され、その結果、敷金が返金されなかったり、不足分を追加請求されたりすることがあります。また、手付金など保証金にかかわるトラブルもあります。トラブルにならない為に次の点に注意しましょう。
・契約書に目を通し、退去時の原状回復の取り決めに納得してから契約する。
・入居前に貸し主と一緒に、汚れ具合など部屋の状況を確認する。
・退去時の請求金額に不満があるときは、請求書を見せてもらう。

申込金・・・申し込みがあったことの証明として支払うもので、申し込みの優先順位を確保するものです。申込金を支払う時は、必ず預り証をもらいましょう。契約不成立の場合は返してもらえます。いつまで、キャンセルできるか、キャンセルした申込金はいつどのように返金されるのか前もって聞いておきましょう。
手付金・・・契約金の一部として支払うお金で、契約を交わした後に支払うものです。いったん契約した後で解除すると、礼金、仲介手数料、退去予告期間に相当する賃料などが返還されませんので、注意が必要です。
 
自衛官募集 
総務課 電話0854-40-1021
自衛隊島根地方協力本部出雲地域事務所 電話0853-21-0831
 自衛隊では、次のとおり自衛官を募集します。詳しくはホームページをご覧ください。
 http://www.mod.go.jp/pco/shimane 
区分   予備自衛官補   幹部候補生 (一般・技術) 
一般  技能 
応募期間 ~平成22年4月9日(金曜)  平成22年4月1日(木曜)~5月10日(月曜)
締切日必着 
応募資格  (平成22年7月1日現在)
18歳以上34歳未満の者
(平成22年7月1日現在)
18歳以上で国家免許資格等を保有する技能に応じ、53歳から55歳未満の者
 
(平成22年4月1日現在)
20歳以上26歳未満の者
(22歳未満の者は大学卒)
大学院修士学位取得者(見込含)は28歳未満の者
採用試験  平成22年4月17日(土曜)  平成22年4月17日(土曜)~
4月19日(月曜)のいずれか1日
第1次試験
平成22年5月15日(土曜)~16日(日曜)
採用時期  平成22年7月1日以降  平成23年3月下旬から4月上旬 
  
国民年金の免除・猶予制度 
市民環境生活課 電話0854-40-1031
 国民年金保険料の納付に関する免除・猶予制度を紹介します。これらの制度を利用したい方は市民環境生活課またはお近くの総合センターで手続きを行ってください。
種類  対象となる方 
学生納付特例  大学(大学院)、短大、高等学校、高等専門学校、専修学校、各種学校(学校教育法で規定されている修業年限が1年以上の課程)に在学する学生で、ご本人の前年所得が基準以下の方。
■学生納付特例を受けた期間の保険料の納付が無い場合、将来受ける年金の受給資格期間には算入されますが、年金額には反映されません。
■学生納付特例は毎年度申請が必要です。 
申請免除  国民年金保険料を納めることが困難な場合で、申請者本人、配偶者及び世帯主の所得が基準以下の方。
■保険料の免除には全額免除と一部免除(4分の3、半額、4分の1)があります。
■保険料の納付が免除された期間はその一部が年金額の計算に反映されますが、一部免除の場合は納付されないとその期間は受給資格期間や年金額の計算には反映されません。 
納付猶予  若年層(20歳代)の学生以外の方で、本人と配偶者の所得が基準以下の場合。
■納付猶予を受けた期間の保険料の納付が無い場合、将来受ける年金の受給資格期間には算入されますが、年金額には反映されません。 
※学生納付特例や免除・猶予の承認を受けている期間の保険料は10年以内であれば古い期間から順に納付
  が可能です。(承認を受けた年度の翌年度から起算して3年度目以降は、当時の保険料に一定の金額が加
  算されます。)
※障害や死亡といった不慮の事態が生じた場合に、学生納付特例や免除・猶予の承認を受けている期間は、
  保険料納付済期間と同様に当該要件の対象期間になりますので、万が一のときにも安心です。(一部免除
  の場合は納付されないと対象期間にはなりません。) 
  
  
 

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関