| 古事記編纂1300年記念「音楽劇」原作募集 | 
					
						| 募集締め切り 3月10日(水曜)消印有効 | 
					
						|  | 
					
						|  711年から712年にかけて編纂された日本最古の歴史書“古事記”は、来年で1300年を迎えます。古事記のおよそ三分の一が出雲神話と言われており、出雲は日本神話の源流と言えます。その中でも雲南市にはヤマタノオロチ伝説をはじめ多くの神話伝承地があり、今でも神話が息づいています。 一方、雲南市の住民参加型音楽劇団「ビリオネア大学」は1995年から毎年、音楽劇を上演し、神話や銅鐸をモチーフにした作品も数多く手がけてきました。
 そこで1300年という歴史的な節目を迎えるにあたり、神話を題材にした物語のあらすじを広く一般に募集し、これを原作に音楽劇を制作します。
 個性溢れる原作をお待ちしていますので、ぜひご応募ください。
 | 
					
						|  | 
					
						| ●主 催 雲南市、「歴史と食の幸」活用推進協議会 株式会社キラキラ雲南 | 
					
						|  | 
					
						| ●募集部門 (1)一般の部 (2)高校生以下の部 | 
					
						|  | 
					
						| ●募集内容 (1)次の(1)または(2)のどちらかを選び、物語のあらすじを自由にお書きください。 (1)「ヤマタノオロチ」「スサノオ」「イナダヒメ」を登場させたもの。
 (2)雲南市にまつわる出雲神話、銅鐸、たたら製鉄を題材としたもの。
 (2)400字詰め原稿用紙20枚以内(様式は問いません)
 ※あらすじの募集ですので枚数にはこだわりません。
 | 
					
						|  | 
					
						| ●応募条件 ・作品は未発表のものに限ります。 ・お一人様何点でも応募可能です。 ・グループでの応募も可能です。
 | 
					
						|  | 
					
						| ●応募方法 (1)専用の応募フォームに題名、作者の住所、氏名(ぺンネーム)、年齢(学年)、 職業(学校名)、電話番号、原作の要旨を記入して作品と一緒にお送りください。
 グループでの応募の場合は、グループ名及び代表者の住所、氏名、電話番号を
 記入してください。
 ※応募フォームは申し込み先のラメールのホームページからダウンロードするこ
 とができます。
 (2)メールでの応募も可能です。
 | 
					
						|  | 
					
						| ●入選発表及び表彰、副賞 応募作品の中から部門ごとに各賞を選考し、表彰に併せて副賞をお送りします。ただし、審査の結果、入賞該当作品がない場合はこの限りではありません。
 【一般の部】
 ■最優秀賞 1点 (副賞:雲南市特産品10万円相当)
 ■優 秀 賞 1点 (副賞:雲南市特産品5万円相当)
 ■特 別 賞 1点 (副賞:雲南市特産品1万円相当)
 【高校生以下の部】
 ■最優秀賞、優秀賞、特別賞を各1点(副賞として、各賞に図書カード進呈)
 ※審査終了後入賞者に通知し、4月3日~4日の雲南市桜まつりで表彰を行います。
 雲南市のホームページ上でも公表します。
 | 
					
						|  | 
					
						| ●応募作品の取り扱い (1)応募作品は返却しません。
 (2)応募作品の著作権は、雲南市に帰属します。
 (3)公演に際しては、作品に脚色を加え、演奏される音楽(歌やBGM)は実行委員会で用意したものを使用します。
 (4)入選作品以外でも、ビリオネア大学の今後の音楽劇原作として採用する場合があります。
 | 
					
						|  | 
					
						| ●問い合わせ・申し込み 〒699-1105 島根県雲南市加茂町宇治303
 雲南市加茂文化ホール ラメール「音楽劇原作募集」係
 電話0854-49-8500 FAX 0854-49-6200
 e-mail: kamo-lamer@mail.city.unnan.shimane.jp
 (注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。
 | 
					
						|  |