寒い時期には、1人ではなかなか健康づくりも続きません。そこで雲南市は、島根大学や公立雲南総合病院など産学官連携し、下記の市内8ヵ所に「健康ひろば」を開設し、市民の皆さまの健康づくりをサポートします。 |
|
健康ひろばでは、健康に関する展示や資料の設置、パソコンを活用した情報の受発信、週一回程度の運動指導士や栄養士などの巡回を行います。海洋センター、ケアポートよしだ、おろち湯ったり館(サンワーク木次)などの運動施設では体操や水中運動などの講座を実施します。12月にはフレッシュマートふくま、ショッピングセンターコアなどの商業施設での出雲そばなどの健やか食のPR活動なども実施します。 |
|
健康ひろばには、ご自身の健康に役立つ発見があるはずです。お近くの健康ひろばにお気軽にお立ち寄りください。 |
|
<事業名>
地域総合健康サービス産業創出支援事業(経済産業省)
本事業では、健康サービスに関連する事業者間の適切な連携を実現して、いつでも適切な専門的なサービスを受けられる社会とそれを支える地域に根ざした総合健康サービス産業群の育成をめざしています。 |
|
<実施体制>
まめなかネットうんなん
雲南市、島根大学、公立雲南総合病院、セコム山陰㈱、社会福祉法人よしだ福祉会、㈱キラキラ雲南
<開設期間>
平成21年11月5日~平成22年2月28日 |
|
<開設場所> |
No |
町 |
場所 |
1 |
大東町 |
雲南総合病院 |
2 |
大東町 |
フレッシュマートふくま |
3 |
加茂町 |
海洋センター |
4 |
木次町 |
おろち湯ったり館 |
5 |
木次町 |
木次商店街(旧藤原写真館) |
6 |
三刀屋町 |
身体教育医学研究所うんなん |
7 |
吉田町 |
ケアポート吉田 |
8 |
掛合町 |
掛合ショッピングセンターコア |
|
|
11月5日、掛合ショッピングセンターコアでオープニングイベントが行われました。 |
|
 |
|
実施主体:まめなかネットうんなん<健康ひろば事務局>
公立雲南総合病院 0854-43-2390
身体教育医学研究所うんなん 0854-45-0300
雲南市役所政策推進課 0854-40-1011 |
|