若い世代参加プロジェクト
食育を身近に感じる活動や情報発信を行い、若い世代に「食の大切さ」を知ってもらうプロジェクトです。ここでいう「若い世代」とは、20歳から40歳までを指します。今回はこの世代に向けた活動を紹介します。 |
|
(1)きっかけづくり
|
○料理を「楽しいもの」と実感できるような親子料理教室や若い世代を対象にした活動の場を提供します。 |

○雲南ブランド化プロジェクトのウェブサイトでは「食」のコーナーを設け、四季折々の料理の作り方や材料の分量を紹介しています。簡単で雲南らしさあふれるレシピが満載です。ぜひご覧ください。
○雲南市内の食に関するグループの活動を推進します。 |
|
|
(2)きっかけづくり
|
○成人式・地域イベント・各種健診など若い世代が集まる機会を利用して、食育活動を進めます。
○レシピ集「ふるさと、ごはん。」を販売しています。雲南の郷土料理など食文化を若い人へ、そして次世代へ継承していけるよう願っています。 |

○核家族や共働きの家庭の増加など、日本の家庭のあり方は大きく変化しました。仕事に追われて忙しい中、月に一度は家族みんなで食事をして家庭について考えましょう。毎月第3日曜日の「うんなん家庭の日」と連携して取り組みます。 |
|
しし汁
雲南の山奥では昔から食べられていたイノシシを使ったしし汁。代わりに豚肉を使ってもおいしくできます。 |
|
|
|
|