シリーズ(9) 最終回 |
|
シリーズで紹介してきた雲南市食育推進計画は、今回で最後となります。市民の皆さんにあらためて活動への参画をお願いします。 |
|
子ども「食の実践」プロジェクトでは、子どもに向けた取組みとして市内全小中学校が実施している「弁当の日」をはじめ調理活動や食や農の体験活動など実践的は活動を推進します。ぜひ、家族一緒に取り組んでください。家族団らんが何よりも食育です。 |
|
若い世代参加プロジェクトでは、なにかと多忙な若い世代に向けた取り組みを行います。どのようは食生活を送るかで、将来の健康、そして人生が変わります。成人式など様々な機会にPRし、体験活動を行っていきますので、お気軽にご参加ください。今まで面倒だと思っていたことの中に楽しさが発見できるかもしれません。 |
|
雲南の食を知るプロジェクトでは、高齢者をはじめ、雲南の食の良さをよく知る皆さんの力に期待しています。市内外で高い評価を受けている雲南の食。残念ながら子どもたちや若い世代の多くは、そのことを実感していません。地域で採れたものを美味しく食べる術、受け継がれてきた英知を、様々な機会を通じて次の世代へお伝えください。雲南の食が好きになったら、きっと雲南市自体も好きになるのではないでしょうか。そんなことも期待しています。 |
|
食は世代や地域を越えて人をつなぎます。地域の中のつながりが希薄になってきたと言われますが、食育を通じて新しい人と人との関係つくることができるはずです。「食」をきっかけとした様々な交流が市内に広がることを願っています。 |
|
 |
|
【問】 健康推進課 0854-40-1045 |
|