国民健康保険の医療費について、平成19年度の医療費総額は77億4,594万円となりました。平成18年度より4億6,511万円増で、伸び率は6.39%増。最近5年間の中で最も医療費の伸び率が高くなりました。 |
|
雲南市国保の総医療費等の推移 (入院+入院外+歯科+調剤費用のみ加算) |
|
|
被保険者数
(月平均) |
件数 |
日数 |
医療費総額
(費用額)(円) |
対前年
伸び率 |
年間1人当費用額(円) |
15年度 |
16,162 |
196,084 |
510,572 |
6,570,874,410 |
2.97% |
406,563 |
16年度 |
16,363 |
203,375 |
519,860 |
6,923,697,560 |
5.37% |
423,132 |
17年度 |
16,487 |
206,606 |
519,605 |
7,130,908,690 |
2.99% |
432,518 |
18年度 |
16,536 |
208,007 |
511,537 |
7,280,834,730 |
2.10% |
440,302 |
19年度 |
16,303 |
209,518 |
512,400 |
7,745,944,836 |
6.39% |
475,124 |
|
|
17年度までの3年間は3~5%程度の増加が続いていましたが、18年度は診療報酬の引き下げがあり、2.1%の伸びに留まっていました。しかし、19年度は6.39%の高い伸びとなりました。老人を除く一般分と退職分の医療費総額については、34億5,346万円(前年31億865万円)で、このうち雲南市国保で負担する療養費は、29億14万円(前年度25億6,845万円)となっています。雲南市国保が負担する療養費の総額の対前年の伸び率は9.98%と大幅な伸びとなりました。また、雲南市国保で支払う総医療費に対する負担の割合は約83.9%(昨年度82.6%)と年々増加しています。 |
|
下のグラフは雲南市国民健康保険の病気別費用額の順位(平成19年度5月診療分)ですが、高血圧性疾患、悪性新生物、心疾患、脳梗塞等のいわゆる生活習慣病が医療費の上位を占めています。普段から規則正しい生活に心がけて生活習慣病の予防に努め、病気を早期発見早期治療することが重要です。
今年度から特定検診が始まっていますが、定期的な健康診断や体調がすぐれないときは直ぐに医療機関にかかる等、自分の健康に留意しましょう!! |
|
 |
|