ここから本文です。

ここから本文です。

図書館だより

「市報うんなん」2008年5月号

 
大東図書館 0854-43-6131
  5月の休館日
 毎週金曜日、3日~6日(祝)、31日(土曜)(図書整理日)
 

イベント案内
 こぐまちゃんくらぶ 毎週月曜日 10時30分~ わらべうた遊びなど
 おはなしたまごのお話の会 5月25日(日・午前)


新着の本(抄)
 ▼南原幹雄「名将 山中鹿之助」 ▼山本一力「たすけ鍼)」 ▼東野圭吾「ダイイング・アイ」
 ▼西村京太郎「十津川警部 四国お遍路殺人ゲーム」 ▼石田衣良「REVERSE リバース」
 ▼城山三郎「そうか、もう君はいないのか」 ▼阿川弘之「大人の見識」 ▼五木寛之「人間の関係」
 ▼NHKサービスセンター「ラジオ深夜便 誕生日の花ときょうの一句」 ほか

 
木次図書館  0854-42-1021
 5月の休館日
 毎週月曜日、3日~6日(祝)、7日(水曜)
(祝振)
  31日(土曜)(図書整理日)
 

イベント案内
 よみかたりのじかん  毎週木曜日 15時30分~


新着の本(抄)
 ▼東野圭吾「流星の絆」 ▼海堂尊「ジーン・ワルツ」 ▼澤田ふじ子「亡者の銭」
 ▼三崎亜記「鼓笛隊の襲来」 ▼芦辺拓「裁判員法廷」 ▼唯川恵「恋のかたち、愛のいろ」
 ▼メグ・キャボット「プリンセス・ダイアリー パーティ・プリンセス篇」 ▼武良布枝「ゲゲゲの女房」
 ▼中島啓江「答えはYES!」 ▼木村藤子「『気づき』の幸せ」 ▼鎌田実「雪とパイナップル」
 ▼村松友視 編「愛するあなたへの悪口」 ▼佐藤愛子、ピーコ「愛子とピーコの『あの世とこの世』」
 ▼万城目学「ザ・万歩計」 ▼小澤征良「言葉のミルフィーユ」 ▼香山リカ、辛淑玉「いじめるな!」
 ▼喜多川泰「手紙屋 蛍雪篇」 ▼吉野朔実「シネコン111」 
 ▼萩原光「心を抱きしめると子育てが変わる」 ▼なべおさみ「病室のシャボン玉ホリデー」
 ▼石原結實「空腹力」 ▼田島みるく「親ばかってやつは」
 ▼清水真一郎「はじめての遺言・相続100問100答」 ▼五十嵐絹子「子どもが本好きになる瞬間」
 ▼藤本修「こころの病気の誤解をとく」 ▼北沢方邦「ヨーガ入門」
 ▼栗田佐穂子「アイデアいっぱい介護服」 ▼山脇由貴子「モンスターペアレントの正体」
 ▼相川未佳(みか)「プランターで楽しむはじめての野菜づくり」
 ▼前田敬子、岡優太郎「まこという名の不思議顔の猫」 ▼青沼陽一郎「食料植民地ニッポン」
 ▼池田清彦、養老孟司「ほんとうの環境問題」 ▼明石康ほか編著「日本と国連の50年」

 
加茂図書館  0854-49-8739
 5月の休館日
 毎週木曜日、3日~6日(祝)、31日(土)
(図書整理日)
 

司書がおすすめ!読み語りや親子の読書にこんな本どうですか?


『かいじゅうたちのいるところ』(モーリス・センダック さく じんぐうてるお 訳 冨山房)
ある晩、マックスはいたずらをしてお母さんに怒られ、寝室にほうりこまれました。いたずらもののマックスはそんなことではめげません。なんと、かいじゅうたちのいるところへ冒険にでかけてしまします。マックスは無事おかあさんのところへ帰ることができるのでしょうか。


『いやだいやだのスピンキー』(ウィリアム・スタイグ 作 おがわえつこ 訳 セーラー出版)
次の男の子スピンキーは、腹をたて庭につるしたハンモックの中でストライキをします。家族にいくらやさしい言葉をかけられても、雨がふってもハンモックに閉じこもるスピンキー。どうやってみんなと仲直りするのかお楽しみに。

 

 
 

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関