| 
				
					
						| まちづくり推進懇話会議では、昨年3月から、まちづくり基本条例の制定に向けた検討を行っており、今年度中に市長へ提言を行う予定としています。 会議の内容は、「市報うんなん」のほか、「市ホームパージ」でお知らせしておりますので、基本条例やまちづくりに関し、自由なご意見をお聞かせください。なお、会議は公開しておりますので、傍聴を希望される方は事前にご連絡ください。
 |  
						|  |  
						| 
 |  
						| ■ 推進懇談会委員の声 |  
						|  |  
						| 
							
								
									|  | 川角光子さん(木次町) わたしの想うふるさと・・・
 人は誰でも幸せになる権利があります。
 当たり前のことですが、推進懇話会議の仲間に入れさせていただき、さらに、責任の重さも感じています。
 生まれ育ったふるさとがあるならば、ふるさとがあることの大切さを、ありがたく感じる温もりのあるまちづくりをできればと思っています。
 |  
									|  |  |  
									|  | 品川俊二さん(三刀屋町) 皆さんは、このまちが好きですか?
 温かい人々、豊かな自然など、今求められている多くの素材が残っているこの雲南市、このまちを支え、将来に継いでいくため、私たち自らがまちづくりに参加し、輝くことが大切です。
 このまちが好きで誇りと自信を持てれば、このまちに希望が見えてくると思います。
 |  |  
						|  |  
						| 
 |  |