
第2次雲南市総合計画基本構想策定のための意見募集(パブリック・コメント)の実施結果について第2次雲南市総合計画基本構想策定のためのパブリック・コメントを実施しました。
第2次雲南市総合計画基本構想策定のためのパブリック・コメントの実施結果
雲南市総合計画とは、市の将来像やそれを実現するためのまちづくりの基本施策などを明らかにしたもので、「基本構想―基本計画―実施計画」で構成し、(1)まちづくりの指針(2)行財政運営の指針としての役割を果たし、市の最上位に位置づけられる計画です。
市では平成18年度に策定した総合計画に基づき、計画的なまちづくりを進めていますが、計画期間が今年度で終了するため、平成27年度から平成36年度までの10年を展望した第2次総合計画基本構想(素案)を策定し、パブリック・コメントを実施いたしました。
ダウンロード
意見の受付は終了いたしました。ありがとうございました。
(意見募集期間:平成26年6月20日(金曜)~平成26年7月22日(火曜))
皆さまからのご意見提出はありませんでした。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。ビューワ一覧(別ウィンドウで開きます。)
お問い合わせ先
- 政策企画部 政策推進課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1011
- Fax 0854-40-1029
- seisakusuishin@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。