トップ > 市政情報 > 広報・広聴 > パブリック・コメント > パブリック・コメント実施結果 > 雲南市公共下水道事業計画(案)に対するパブリックコメントの結果について

ここから本文です。

雲南市公共下水道事業計画(案)に対するパブリックコメントの結果についてパブリック・コメントを実施しました。

詳細

 下水道事業を行うためには、整備の方向付けを行う全体計画(基本計画)を策定します。
 これは、人口減少、生活様式や水利用形態の変化、下水道事業を取り巻く諸情勢を勘案し、今後20年間における下水道区域内の状況を総合的に判断し、策定します。
 事業計画とは、全体計画(基本計画)のうち、およそ5~7年程度で整備可能な範囲について、下水道の配置や構造、能力などを定める計画です。

雲南市の事業計画
 雲南市では下水道事業を推進するため、下水道法第4条の規定に基づき、つぎの事業計画を策定しています。
 この事業計画は、下水道区域や将来人口、排除汚水量などを定期的に見直し、変更しています。
​ 第14回事業計画変更では、事業計画を延伸し、令和5年2月改定した雲南市汚水処理整備構想に基づき、木次・三刀屋処理区に農業集落排水事業2処理区(一宮地区、伊萱地区)を編入することで処理の集約化を図り、持続可能な汚水処理事業を目指すものです。

対象

「雲南市公共下水道事業計画 事業計画書(第14回変更)」

ご意見の募集期間

令和6年2月28日(水)から令和6年3月28日(木)」まで
 ※意見募集の受付は終了しました。ありがとうございました。

ご意見提出人数

意見提出者なし


お問い合わせ先

上下水道局 下水道課
〒699-1333
島根県雲南市木次町下熊谷1107
Tel 0854-42-3471
Fax 0854-42-5129
gesuidou@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関