
平成30年度雲南市当初予算(案)の概要平成30年度雲南市当初予算(案)の概要について説明します。
平成30年度雲南市当初予算(案)の概要について
1.基本的考え方
予算編成に当たっては、普通交付税の一本算定への移行を見据えた中で、「第2次雲南市総合計画」及び「まち・ひと・しごと雲南市総合戦略」に掲げた「地方創生」「人口の社会増」をめざし、「安全・安心」「活力と賑わい」「健康長寿・生涯現役」のまちづくりを進める事業を取り入れながら予算編成を行いました。
施策としては、観光の振興、学校教育の充実、生活道路の整備、都市・住まいづくりと土地利用の推進、市民が主役のまちづくり、商業の振興などの事業費の増額を図りました。
2.一般会計の予算規模等
一般会計予算額 299億1,400万円 対前年度 +18億1,600万円(+6.5%)
【主な歳入】
市税 39億673万円 対前年度 △3,930万円(△1.0%)
地方交付税等 136億6,800万円 対前年度 △5億1,720万円(△3.6%)
(臨時財政対策債を含む)
地方債 46億6,970万円 対前年度 +15億9,300万円(+51.8%)
(臨時財政対策債を除く)
財政調整・減債基金繰入金 5億円 対前年度 +4億2,400万円(+557.9%)
【主な歳出】
普通建設事業費 54億4,671万円 対前年度 +14億5,666万円(+36.5%)
公債費 40億3,254万円 対前年度 △7,278万円(△1.8%)
補助費等(一組負担金、各種負担金補助金等) 45億1,519万円 対前年度 +6,530万円(+1.5%)
繰出金 36億2,415万円 対前年度 +494万円(+0.1%)
人件費 41億 797万円 対前年度 △2,150万円(△0.8%)
扶助費 36億3,398万円 対前年度 △3,916万円(△1.1%)
3.主な新規・拡充事業
みんなで築くまち≪協働・行政経営≫
春殖交流センター整備事業 248,810千円
地域づくり活動等交付金 296,162千円
起業型地域おこし協力隊配置事業 6,140千円
スペシャルチャレンジ・ジュニア事業補助金 900千円
スペシャルチャレンジ・ユース事業補助金 1,500千円
スペシャルチャレンジ・ホープ事業補助金 3,000千円
安全・安心で快適なまち≪定住環境≫
三刀屋木次IC周辺地区都市再生整備計画事業 389,100千円
起債道路整備事業 474,800千円
企業団地関連道路整備事業 252,178千円
平成29年発生過年公共土木施設災害復旧事業 257,046千円
三世代同居促進支援事業補助金 3,000千円
支えあい健やかに暮らせるまち≪保健・医療・福祉≫
木次こども園建設事業 154,052千円
児童福祉施設整備事業 62,452千円
みなみかも保育園運営事業 65,000千円
大東町地域福祉センター整備事業 29,767千円
健康づくり拠点推進事業 14,568千円
保育所保育士確保対策事業費補助金 7,371千円
ふるさとを学び育つまち≪教育・文化≫
学校給食センター建設事業 513,342千円
永井隆記念館施設整備事業 95,034千円
海洋センター管理事業 42,432千円
学校給食センター配送車輌更新事業 29,000千円
スクールバス整備事業 10,069千円
おんせんキャンパス運営事業 25,998千円
市内高校後援会等補助金 9,600千円
挑戦し活力を産みだすまち≪産業≫
清嵐荘整備事業 1,141,564千円
中心市街地活性化推進事業 106,432千円
地域商業等支援事業費補助金 89,417千円
企業立地促進対策事業 36,490千円
畜産・酪農収益力強化整備等特別対策事業施設整備事業補助金 23,108千円
バイオマス関連整備事業 17,800千円
人材確保支援事業 3,500千円
IT開業支援事業費補助金 2,000千円
その他
公共施設小規模修繕事業 30,000千円
4.主な投資的事業
【一般会計】
清嵐荘整備事業 1,141,564千円
学校給食センター建設事業 513,342千円
三刀屋木次IC周辺地区都市再生整備計画事業 389,100千円
春殖交流センター整備事業 248,810千円
【特別会計】
特定地域生活排水処理施設整備事業 62,000千円
公共下水道汚水施設整備事業 96,000千円
沿道区画整理型街路事業(委託) 22,800千円
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。ビューワ一覧(別ウィンドウで開きます。)
お問い合わせ先
- 総務部 財政課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1023
- Fax 0854-40-1029
- zaisei@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。