平成22年度雲南市当初予算の概要
1 基本的考え方
予算編成に当たっては、引き続き厳しい財政状況を認識する中で、行政評価を踏まえ、平成24年度収支均衡を目指しつつ、雲南のブランド化活動の推進と健全な財政運営を基本として予算編成を行いました。
施策別の予算では、市民と行政の協働によるまちづくり、地域で支えあうくらしづくり、ふるさとを愛し豊かな心をはぐくむ教育と文化のまちづくりの事業費の増額を図りました。
|
2 一般会計の予算規模等
| 一般会計予算額 |
257億3,000万円 |
対前年度 |
+2,000万円 |
(+0.1%) |
| |
|
|
|
|
| 主な歳入 |
|
|
|
|
| 市税 |
37億3,600万円 |
対前年度 |
+2,700万円 |
(+0.7%) |
| 地方交付税 |
149億9,100万円 |
対前年度 |
+3億4,200万円 |
(+2.3%) |
| (臨時財政対策債を含む) |
|
|
|
|
| 地方債 |
9億2,100万円 |
対前年度 |
△5億4,000万円 |
(△37.0%) |
| (臨時財政対策債を除く) |
|
|
|
|
| 減債基金繰入金 |
(収支不足額) |
|
|
|
| |
2億5,000万円 |
対前年度 |
△4,000万円 |
(△13.9%) |
| |
|
|
|
|
| 主な歳出 |
|
|
|
|
| 普通建設事業費 |
14億1,300万円 |
対前年度 |
△7億6,900万円 |
(△35.2%) |
| 公債費 |
60億4,800万円 |
対前年度 |
+1億4,200万円 |
(+2.4%) |
| 補助費等 (一組負担金 |
、各種負担金補助金等) |
|
|
|
| |
38億9,300万円 |
対前年度 |
△2,800万円 |
(△0.7%) |
| 繰出金 |
33億2,200万円 |
対前年度 |
△3億1,800万円 |
(△8.7%) |
| 人件費 |
46億700万円 |
対前年度 |
+8,800万円 |
(+2.0%) |
| 扶助費 |
29億400万円 |
対前年度 |
+11億3,700万円 |
(+64.3%) |
|
3 主な新規・拡充事業
| 市民と行政の協働によるまちづくり |
|
| 交流センター事業 |
54,834千円 |
| 地域づくり活動等交付金 |
134,760千円 |
| 国勢調査事業 |
16,680千円 |
| 環境に配慮した安全・快適な生活環境づくり |
|
| 都市計画道路建設事業 |
50,000千円 |
| 火災報知機整備事業 |
3,404千円 |
| 公共施設リフレッシュ事業 |
45,420千円 |
| 長寿命化修繕計画事業 |
4,279千円 |
| 消費者保護対策事業 |
5,805千円 |
| 地域で支えあうくらしづくり |
|
| 医療と保健の融合施設整備事業 |
3,000千円 |
| 妊産婦乳幼児個別検診事業(14回) |
32,599千円 |
| 介護基盤緊急整備事業 |
26,250千円 |
| 認知症地域支援体制構築等支援事業 |
5,000千円 |
| グループホーム・ケアホーム整備事業補助金 |
14,750千円 |
| 災害時要援護者避難支援事業 |
9,351千円 |
| 三刀屋保育所保育業務委託事業 |
104,748千円 |
| 幼稚園預かり保育事業 |
5,527千円 |
| 乳幼児医療事業(就学前拡充) |
87,847千円 |
| 子ども手当・児童手当給付事業 |
728,350千円 |
| ふるさとを愛し豊かな心をはぐくむ教育と文化のまちづくり |
|
| 学校支援員配置事業 |
18,060千円 |
| 幸雲南塾事業 |
2,000千円 |
| 図書館蔵書データベース化事業 |
2,800千円 |
| 学校支援地域本部事業 |
42,000千円 |
| 賑わいあふれる雲南市 |
|
| 農用地利用集積事業 |
14,400千円 |
| 森林整備加速化・林業再生事業 |
46,464千円 |
| 地域資源・観光交流促進事業 |
19,822千円 |
| 温浴施設整備事業 |
3,000千円 |
| 推進計画 |
|
| 出雲の國・斐伊川交流サミット負担金 |
5,282千円 |
| 農家レストラン運営支援事業 |
13,781千円 |
| 固定資産評価替事業 |
59,000千円 |
| その他 |
|
| 参議院議員選挙費 |
44,165千円 |
|
4 主な投資的事業
| 一般会計 |
|
| 市道道路整備事業 |
397,200千円 |
| 国県道整備事業負担、高速道・国道整備関連事業 |
79,200千円 |
| 公営住宅整備事業 |
82,811千円 |
| 県営大原地区中山間地域総合整備事業負担金 |
27,375千円 |
| 県営農道整備事業負担金 |
28,204千円 |
| 林道開設事業 |
49,500千円 |
| 公社造林受託事業 |
102,190千円 |
| 消防施設整備事業 |
30,600千円 |
| 学校施設耐震化事業(小学校、中学校) |
12,600千円 |
| 三刀屋中学校建設事業 |
119,900千円 |
| 特別会計 |
|
| 簡易水道建設改良事業 |
298,020千円 |
| 生活排水処理施設整備事業 |
426,155千円 |
| 土地区画整理事業 |
43,257千円 |
| ダム湖周辺整備事業 |
145,000千円 |
|
|
5 その他資料
|
|
|
|
|
| |