|
平成19年度雲南市一般会計および特別会計の決算が、平成20年雲南市議会9月定例会において承認されましたので、その内容についてお知らせします。 |
|
【一般会計】
歳入決算が296億1,340万円(対前年度1.0%減)、歳出決算が293億4,006万円(対前年度0.6%減)で、歳入歳出差引残額が2億7,334万円、平成20年度へ繰り越すべき財源5,481万円を差し引いた実質収支は2億1,853万円となりました。
歳入のうち、市税をはじめとする自主財源は73億8,281万円、構成比24.9%となりました。それに伴って地方交付税をはじめとする依存財源は222億3,059万円、構成比75.1%で、自主財源より依存財源のウェートが大きく、地方交付税は、歳入全体の45.6%を占める状況です。
歳出決算総額の構成比は、公債費(市債の償還金)22.3%に次いで、民生費(社会福祉に関する経費など)15.7%、総務費12.8%の順で、この3つが歳出総額の半分を占めました。 |
|
【特別会計】
一般会計と区別して処理する9の特別会計の決算は単純合計で歳入総額146億2,452万円(対前年度2.2%減)、歳出総額145億6,312万円(対前年2.1%減)で、歳入歳出差引額は6,140万円、平成19年度へ繰り越すべき財源1,267万円を差し引いた実質収支は4,873万円となりました。 |
|
【会計別歳入歳出決算額】 |
会計名 |
歳入決算額 |
歳出決算額 |
歳入歳出差引残高 |
普通
会計 |
一般会計 |
296億1,340万円 |
293億4,006万円 |
2億7,334万円 |
農業労働災害共済事業 |
604万円 |
596万円 |
8万円 |
土地区画整理事業 |
2億8,360万円 |
2億7,215万円 |
1,145万円 |
ダム対策事業 |
2,929万円 |
2,903万円 |
26万円 |
国民健康保険事業 |
事業勘定 |
44億7,682万円 |
44億2,217万円 |
5,465万円 |
直営診療施設勘定 |
1億5,908万円 |
1億5,340万円 |
568万円 |
老人保健 |
59億3,042万円 |
59億4,856万円 |
-1,814万円 |
簡易水道事業 |
6億5,396万円 |
6億4,963万円 |
433万円 |
生活排水処理事業 |
30億5,062万円 |
30億4,760万円 |
302万円 |
財産区 |
90万円 |
90万円 |
0万円 |
清嵐荘事業 |
3,379万円 |
3,372万円 |
7万円 |
合計 |
442億3,792万円 |
439億318万円 |
3億3,474万円 |
|
|
【一般会計歳入・歳出】 |
|
 |
《自主財源(24.9%)》
市税 40億4,389万円(13.6%)
諸収入 9億1,147万円(3.1%)
繰入金 6億6,978万円(2.3%)
財産収入、繰越金、寄付金 9億3,837万円(3.1%)
分担金および負担金 5億388万円(1.7%)
使用料および手数料 3億1,542万円(1.1%)
《依存財源(75.1%)》
地方交付税 135億784万円(45.6%)
市債 34億5,616万円(11.7%)
国庫支出金 21億5,487万円(7.3%)
県支出金 21億5,482万円(7.3%)
地方譲与税など 9億5,690万円(3.2%) |
|
|
 |
公債費 65億4,668万円(22.3%)
民生費 46億1,074万円(15.7%)
総務費 37億4,349万円(12.8%)
衛生費 32億7,306万円(11.2%)
教育費 29億3,499万円(10.0%)
土木費 27億4,842万円(9.4%)
農林水産業費 23億8,085万円(8.1%)
その他(議会費・労働費・商工費・消防費
災害復旧費・諸支出金) 31億183万円(10.5%) |
|
|
【主な財政指標】 |
経常収支比率
96.2%(対前年度0.2増) |
毎年経常的に支払わなければならない経費の状況から、財政運営の弾力性を測定する指標で、低ければ低いほど財政運営に弾力性があり、高ければ高いほど財政運営が硬直化している状況を表しています。 |
起債制限比率
15.2%(対前年度0.1増) |
公債費のうち交付税措置があるものを除いた正味の公債費を表し、この比率が高くなる程、公共施設の整備など投資的な経費への充当財源が少なくなり、財政構造が硬直化している状況となります。 |
実質公債費比率
24.5%(対前年度0.4増) |
平成18年度より新たに導入され、これまでの「起債制限比率」に普通会計、特別会計、企業会計、更には一部事務組合などを連結させた考えを取り入れ、地方公共団体における公債費による財政負担の度合いを表した指標で、「起債制限比率」と同様に比率が高くなるほど、財政構造が硬直化している状況を表しています。 |
地方債現在高比率 292.4%
(対前年度26.4減) |
財政規模に対する地方債(長期に渡り返済する借金)の残高を表したもので、低いほど財政運営が安定しています。 |
|
|
■ 平成19年度に実施した主な事業 |
|
交通対策事業 |
1億8,463万円 |
三刀屋総合センター整備 |
1億5,759万円 |
介護保険事業(介護保険事業負担金) |
5億8,085万円 |
知的障害者施設訓練等支援費 |
3億6,200万円 |
雲南市・飯南町事務組合負担金(清掃事業・火葬場事業) |
8億3,465万円 |
雲南病院組合負担金 |
3億9,376万円 |
中山間地域等直接支払制度交付金 |
3億5,312万円 |
まちづくり交付金事業 |
7億1,420万円 |
交付金道路整備事業 |
2億6,845万円 |
起債道路改良事業 |
1億8,898万円 |
掛合統合小学校建設事業 |
7億5,473万円 |
災害復旧事業 |
14億7,067万円 |
など |
|
|
|
|
|