
報道提供資料(令和7年6月)令和7年6月に雲南市から提供した報道資料を掲載しています。
報道提供資料一覧(令和7年6月)
- 【令和7年6月27日】「第75回社会を明るくする運動」内閣総理大臣メッセージ伝達式について
(121KB)
- 【令和7年6月24日】「令和7年度新規高等学校卒業予定者就職情報交換会」開催
(142KB)
- 【令和7年6月24日三刀屋高校3年生の企業見学開催について
(144KB)
- 【令和7年6月23日】JR木次駅で園児が観光列車「あめつち」の見送りや七夕の飾り付けを行います。
(221KB)
- 【令和7年6月23日】木次線「スイッチバックジオラマ」の譲渡式を行います。
(168KB)
- 【令和7年6月23日】JR木次線の新たな観光PRコンセプト「一両列車の聖地 木次線」の発表とロゴお披露目式を開催します!
(313KB)
- 【令和7年6月20日】6月20日(金) コウノトリのヒナの愛称が決定しました
(259KB)
- 【令和7年6月16日】西小学校の人工巣塔でふ化したコウノトリのヒナが巣立ちました。
(103KB)
- 【令和7年6月12日】雲南市企業チャレンジに関する連携協定の締結について
(338KB)
- 【令和7年6月10日】中学生を対象とした雲南市初のヤングケアラー研修会を開催します
(160KB)
- 【令和7年6月10日】西(にし)小学校児童がコウノトリの愛称を市長へ提案し、愛称が決定します
(172KB)
- 【令和7年6月5日】菅谷たたら山内(さんない)発掘調査現地説明会のご案内
(172KB)
- 【令和7年6月2日】「 高橋 真奈美 ファインドールの世界展 」 開催について
(160KB)
お問い合わせ先
- 政策企画部 広報広聴課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1015
- Fax 0854-40-1029
- kouhoukouchou@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。