
報道提供資料(令和7年3月)令和7年3月に雲南市から提供した報道資料を掲載しています。
報道提供資料一覧(令和7年3月)
- 【令和7年3月31日】雲南市、ふるさと納税の使い道の優良事例を表彰する「ふるさとチョイスAWARD 2024」の未来につながるまちづくり部門の大賞を受賞!
(292KB)
- 【令和7年3月28日】木次地区斐伊川かわまちづくり事業 「さくらねがい広場」オープン!!
(122KB)
- 【令和7年3月27日】令和6年度島根県文化奨励賞受賞者の市長表敬訪問について
(174KB)
- 【令和7年3月24日】「第32回しまね景観賞」受賞の市長報告
(319KB)
- 【令和7年3月18日】えすこな雲南市×雲南ソーシャルチャレンジ大発表会
(109KB)
- 【令和7年3月17日】海潮温泉桂荘入浴者100万人達成セレモニーの開催
(208KB)
- 【令和7年3月17日】木次線利活用推進協議会・木次線観光誘客プロジェクトチーム観光列車「あめつち」~木次線~ 2025シーズン運行初日!
(309KB)
- 【令和7年3月6日】木次子育て支援センター開所式について
(159KB)
- 【令和7年3月6日】雲南市、ふるさと納税の優良事例に選出!~ 全国から集まった98事例からノミネート、3月19日(水)に部門の大賞が決定 ~
(290KB)
- 【令和7年3月6日】避難行動要支援者の個別避難計画作成研修会について
(165KB)
- 【令和7年3月6日】「高校生が雲南市内の農産物で商品開発。野菜スナックの店頭販売会」高校生 × 雲南市内の生産者・製造者 × 食料品販売店
(297KB)
- 【令和7年3月5日】「寺領小学校 6年生による卒業記念シート贈呈式」について
(158KB)
- 【令和7年3月4日】西小学校の人工巣塔で営巣活動していたコウノトリが産卵(推定)しました。
(114KB)
- 【令和7年3月4日】「北方領土に関する全国スピーチコンテスト」北方対策担当大臣賞(最優秀賞)受賞報告会の開催について
(160KB)
- 【令和7年3月4日】舟木木工所の組子細工「島根県ふるさと伝統工芸品」の指定報告について
(102KB)
- 【令和7年3月3日】中国地方初!雲南市民の廃食油が出雲縁結び空港の作業車両の燃料に~高純度バイオディーゼル燃料として使用開始~
(149KB)
お問い合わせ先
- 政策企画部 広報広聴課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1015
- Fax 0854-40-1029
- kouhoukouchou@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。