
新市建設計画新市建設計画についてのページです。
新市建設計画について
1.計画策定の趣旨
本計画は、大東町、加茂町、木次町、三刀屋町、吉田村、掛合町の合併後の新市を建設していくための基本方針や主要施策などを定め、新市建設を総合的かつ効果的に推進するために策定するものです。あわせて、6町村のこれまでのまちづくりの成果を引き継ぎ、発展させるとともに、速やかな一体化を促進し、住民福祉の向上と均衡ある地域発展を図り、住民と行政との協働による地域づくりを推進するための指針とするものです。
2.計画の構成
本計画は、新市のまちづくりの基本方針、新市のまちのすがた、まちづくりの主要施策及び財政計画などを中心として構成します。
3.計画策定後の経過
東日本大震災に伴う合併市町村に係る地方債の特例に関する法律の一部改正(平成24年6月27日施行)に伴い、合併協議の中で策定した新市建設計画に基づいて、雲南市が実施する公共的施設整備事業等に合併特例債を起こすことができる期間が5年間延長されました。
本計画における主要施策、公共施設の統合整備及び財政計画は、合併年度である平成16 年度及びそれ以降の20 年間となる平成36 年度までの期間について定めます。
ダウンロード
お問い合わせ先
- 政策企画部 政策推進課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1011
- Fax 0854-40-1029
- seisakusuishin@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。